昨日の恩田川沿いの桜です。
残念ながら先日の風雨でかなり散ってしまったようです。
スギ花粉はほぼ終わりましたが、ヒノキ花粉飛散はピークの状態にあります。ご注意ください。
ペットの小梅は、お陰さまで元気になりました。
元気のない小梅
ペットの小梅です。
朝から食欲も元気もなく、3回も嘔吐しました。
さきほど動物病院に行きました。微熱・宿便・めやにがあり、採血検査では白血球数12800と高値、なんらかの感染症と脱水症状のようです。
病院で点滴してもらいました。
うめちゃん、早く良くなってね。
鶴見川沿い鴨居の桜並木
運動不足解消のために、鶴見川沿いをジョギングしてきました。片道約1時間とちょっと遠かったですが、目的の鴨居の桜並木を写真に撮ることができました。
帰りは電車か迷いましたが、なんとか自分の足で帰ることができました。
早渕川沿いの桜
川和駅前の菜の花畑
今日は猫の日
2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日!
うちの3匹の猫の紹介です。
まずは小春と日和、アメリカンショートヘアの姉妹もうすぐ5歳になります。
眠っている小春、性格はツンデレ、昔は美人でしたが、最近はぽっちゃり体形に。
おもちゃをねらっている日和、スポーツ万能、好奇心旺盛、遊び大好き。
そして小梅、もうすぐ2歳のソマリ女の子、おてんばな性格も少し落ち着き、とてもひとなつっこく我が家のアイドル的存在。
22日、花粉症の患者さんが急増しました。花粉症の方は厳重な注意が必要です。
X線天文衛星「ひとみ」打ち上げ成功
X線天文衛星「ひとみ」の打ち上げが成功しました。大気の影響を受けない宇宙空間でX線を高感度に観測できる「ひとみ」、ブラックホールの性質・構造、宇宙におけるその役割を解明してくれるのではとの期待がかかっているそうです。
今回の打ち上げでH-ⅡAロケットは連続24回成功、その成功率は96.67%とのこと、日本の技術力はすごいですね!
アインシュタインが予言していた重力波を発見!
アインシュタインが予言していた重力波(重い天体ほど時間と空間にゆがみを生じる。そしてそれが動くと、そのゆがみが波となって伝わるという現象?)を発見したというニュースがありました。
以前から発見されたらノーベル賞といわれてきました。複数の研究チームが競争していたようですが、その決着がついたようです。それにしてもこの現象を予言していたアインシュタインって本当にすごいですね!
サッカーU23アジア選手権優勝
たまたまテレビをつけたら、アジア選手権決勝後半10分!韓国に0-2で負けていました。ここまでよく頑張ったけど準優勝か!と勝手に思っていると、選手交代でピッチに入った浅野が22分にゴール!その1分後に矢島がゴーール!36分に浅野がもう1本ゴーーール!続けざまの3ゴールで大逆転、アジアの頂点に立ちました。
おいしいところだけ見れて、良い気分のままぐっすり眠れそうです。
日本出身力士の優勝はなんと10年ぶり
日本全土が最強寒波に覆われて、奄美大島では115年ぶりに雪が降ったそうです!
厳しい寒さの今日、朝から晩まで家に閉じこもり、テレビでテニス、駅伝、相撲をスポーツ観戦していました。
大相撲では琴奨菊が勝って14勝1敗で幕内初優勝!日本出身力士の優勝はなんと10年ぶりとのこと!ここのところモンゴル出身力士の全盛期が続いていますが、来場所一気に決めて、ひさびさの日本出身力士横綱誕生を見てみたいですね。