全日本フィギュアの浅田真央に感動しました。
私事ですが、昨日東神奈川のスケートリンクに行ってきました。20年いや30年に近いかもしれません、久しぶりに滑りました。転倒はしませんでしたが、今日は筋肉痛です。
年末の診療は28日水曜日までとなります。
全日本フィギュアの浅田真央に感動しました。
私事ですが、昨日東神奈川のスケートリンクに行ってきました。20年いや30年に近いかもしれません、久しぶりに滑りました。転倒はしませんでしたが、今日は筋肉痛です。
年末の診療は28日水曜日までとなります。
センター南のクリスマスイルミネーションです。
今週は木曜、金曜が続けて休みになります。そのため土曜日および週明けの月曜日は混雑が予想されます。
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付は携帯電話やパソコンから事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
年末の診療は12/28(水)までとなります。
私のお気に入りのテレビ番組にコズミックフロント(NHK BS)があります。この番組だけは欠かさず見ています。
先日の放送ではボイジャーを取り上げていました。ボイジャーは1977年に打ち上げられた2機の惑星探査機で、木星・土星・天王星・海王星を連続的に探査し、現在太陽系から星間空間に飛び出す寸前のところを飛行中です。ボイジャーには地球の位置とメッセージを記録したレコードが積まれており、遠い将来、知的生命体が地球と人間の存在を知る日が来るのかもしれません。
ボイジャーの地球からの距離はNASAホームページにリアルタイム表示されており、ボイジャーの宇宙飛行を実感できます。
http://voyager.jpl.nasa.gov/
横浜DeNAベイスターズの監督は中畑清監督に正式決定しました。
佐々木、山下、落合、古田、新庄、桑田、工藤など沢山の候補者が報道されましたが、ベイスターズファンとして中畑監督なら大歓迎です。来シーズンはラミレス移籍も加わって明るく楽しい球団になりそうです。ベイスターズ絶好調!の記事が何回も見れることを期待しましょう。
球団のキャッチフレーズは「熱いぜDeNA!」でどうだ!とのことでした。
生命が存在する可能性のある惑星を、600光年かなたに発見したとNASAが発表しました。ケプラー22bと名づけられたこの惑星、大きさは地球の2.4倍、表面温度は22度、液体の水が存在するかもしれないとの事です。
直径約10万光年の大きさを持つ我々の天の川銀河には、このような惑星が沢山存在するのかもしれません。そして人間を超える知的生命体も存在するのかもしれません。
今日はのんびり福岡国際マラソンをテレビ観戦しました。
公務員ランナーの川内優輝が一時先頭集団から遅れをとるも、東京マラソンの再現か?という驚異の追い上げで総合3位、日本人トップの2時間9分57秒でゴールしました。かつての山の神、今井正人とのデットヒートは実に見ごたえがありました。
しかしケニア勢は層があついですね。招待選手でもない一般参加のダビリとムワンギがワンツーフィニッシュ!優勝したダビリの記録は2時間7分36秒!しかもこれが初マラソンというから驚きです。
今日の午前中診察していると、受付で患者さんとスタッフの会話が聞こえてきました。
患者さん(若い女性)「もうすぐ順番がくるんですが、ちょっと外出してきていいですか?」
スタッフ「かまいませんが、戻られたらお声をかけてくださいね。」
患者さん「すぐそこで、広末涼子と香川照之が撮影してるみたいなんです。」
スタッフ「えっ!本当にー!」
センター南ってTV、映画の撮影多いですね。皆の情報網の多さにも感心します。
スタッフ「昼休みにはもう撮影終わってました。見れなかったですー。」