2月22日は猫の日

2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日
今日はうちのペットの紹介です。

チュールをとりあっているのはアメリカンショートヘア、今年で9歳になった小春と日和!2匹ともとても温厚な性格の仲良し姉妹ですが、運動神経抜群の日和(左)と、ぽっちゃり体形で何をするのもスローな小春(右)、そこは対照的です。

こちらはソマリ6歳、我が家のアイドル的存在の小梅です。とても人懐こい性格で、家族だけでなく初めて会った人にでも、尻尾を上げて近寄りすりすりしちゃいます。


トリミング後の小梅


ペットの小梅です。ソマリというややロングヘアーの猫です。
衛生的に保ち病気を防ぐ目的で全身のヘアカットをしました。肉球の間の毛もカットしてもらって滑ることもなくなりました。
カット後は少しはずかしかったのか?ちょっとよそよそしい素振りをしていました。


サクランボと日和

ペットの日和です
サクランボとのツーショットです

6月から土曜日の診療時間が変わりました
14時から17時の診療時間枠がなくなりました
【土曜日窓口受付】
8:45~13:00(9:00から診療開始)
【土曜日オンライン受付】
9:15~11:00(混雑時にはオンライン受付を早めに終了する場合があります)
土曜日は混雑が予想されます。ご注意ください。


ペットの小春です

蒸し暑い日が続いています。耳鼻咽喉科外来は暇な時間が増えてきました。


ペットの小春です。
以前はツンデレでしたが、8歳になって性格は丸くなってきました。体も丸くなって、ちょっとメタボ気味です。


ひよりの寝顔

ペットのひよりです
テーブルに顎をのせて寝ています
ちょっと写真写りが良くなかったかもしれません


日和の毛玉ボール

ここ数日、スギ・ヒノキ花粉の飛散数も減少してきました。

ペットのひよりです。
暖かい日が続き、我が家の猫は冬毛から夏毛への生え変わりの時期のようです。
ブラッシングしてあげないと、毛繕いして沢山飲み込んでしまうので心配です。
今日は日和のブラッシング、ちょっとやりすぎたかな?


2月22日 猫の日

2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日
床暖の上で寝転がる小梅です。

今日の横浜は最高気温6.3度までしか上がらず、とても寒い1日となりました。
今シーズン、スロースタートのスギ花粉ですが、明日はやや多い予想になっています。ご注意ください。