オシリス・レックス

NASAは日本時間で9月9日朝、小惑星探査機オシリス・レックスを搭載したロケットの打ち上げに成功しました。
オシリス・レックスは、地球に接近する軌道を持つ小惑星の一つであるベンヌ(平均直径560m)に向かい、表層のサンプルを採取し持ち帰るサンプル・リターン計画を予定しているとの事。いわゆるアメリカ版のはやぶさなのです!その成功を祈りましょう。


37億年前の生命活動の痕跡を発見

グリーンランドで37億年前の岩の中に生物の活動の跡とみられる構造を発見したというニュースがありました。45億歳とも46億歳ともいわれる地球の歴史の中、比較的早い段階で生命が存在していたことが判明した今回の発見、非常に興味深いものでした。
以前地球生命の起源は火星!?という題でブログを書きましたが、最初の生命誕生は地球上で起きたのでしょうか?最初の生命誕生の瞬間とはいったいどんなものだったのでしょうか?


サッカーW杯最終予選UAE戦

残念ながら1-2でUAEに逆転負け!
いやー、この試合日本側に納得のいかない判定がいくつかありました。
特に浅野のシュート、真横から撮影した映像ではゴールラインを越えているにもかかわらずノーゴールの判定。
テニス・バドミントン・バレーボールなどで採用されているチャレンジがあれば明らかにゴール!同点となるシーンでした。


日本メダル過去最多 金12 銀8 銅21

リオオリンピックは金メダル12、銀メダル8、銅メダル21個と過去最多41個のメダル獲得!
特に男子400mリレーは37秒60での銀メダルと世界をびっくりさせました。
やはり日本人はすごい!東京オリンピックでのさらなる飛躍に期待しましょう!

24日(水)午後の診療を臨時休診とさせていただきます。


リオオリンピック 日本メダル量産!

テニス錦織の銅メダル、跳馬シライ2で銅メダル、卓球女子団体の銅メダル、シンクロデュエットの銅メダル、卓球男子団体の銀メダル、バトミントン女子ダブルス金メダル、女子レスリングは金銀メダルラッシュ!
19日朝現在、金メダル12個、銀メダル6個、銅メダル18個の計36個!
あらためて日本人ってすごいと思います。


ニシオンデンザメ392歳

2015年日本人の平均寿命は男性が80.79歳、女性が87.05歳となったというニュースがあったばかりですが、392歳のサメが見つかったというニュースには驚きました。意図せずに捕獲されたニシオンデンザメの眼の水晶体を使って放射性炭素年代測定をした結果、最高齢は392歳だったそうです。その平均寿命は少なくとも272歳と見積もられるとの事。(これまでの動物の年齢記録は、脊椎動物ではホッキョククジラの211歳、無脊椎動物を含めるとアイスランドガイの507歳だそうです。)
ニシオンデンザメは老化しない、病気にならない何か特別な体質を持っているのでしょうか?人間に応用できるヒントがあるのかもしれないですね。

8月11日(木)~18日(木)は夏期休診となります。また8月中の土曜日診療は午前中のみとなります。


金メダルラッシュ

リオオリンピック、日本は金メダルラッシュ!
8月11日朝の時点で、柔道で3個、競泳で1個、体操で2個の金メダル、さらに銀メダル1個、銅メダル10個、まだまだ続きそうです。
アメリカ、中国についで世界3位とはすごい!


体操男子団体金メダル!

やりました、金メダル!
チームで勝ち取った金メダルは最も価値が高いですね
体操ニッポン復活!
リオ序盤はメダルラッシュ、さらに連発お願いします。