小笠原の海上に新島が出現!今後どこまで大きくなるのでしょう?地球が生きているのを実感しますね。
さて11月23日土曜日は勤労感謝の日、祝日です。当院を含め多くの診療所は休診日となります。
間違って来院される方が多いため、アイチケットとホームページに表示し、留守電にもメッセージをいれています。診療所前で開くのを待ち続ける方がいるといけないので、「祝日のため休診日となります」の貼紙をする予定です。
皆さんご注意ください。
ベルギーに劇的勝利!
ザックジャパン劇的勝利!オランダに引き分けたのもすごいと思いましたが、FIFAランキング5位のベルギーに勝利!日本の強さは本物のようです。
FIFAランキングを見ると、今年の1月日本のランキングは21位、現在44位、ベルギーは1月20位、現在5位となっていました。日本も勝ち続けてワールドカップにピークを持っていきましょう。
乾燥する日が続いています。のどを悪くしないように、部屋の加湿と毎日のうがいを習慣づけましょう!
小春日和
今日は暖かいせいか、昼休みをたっぷりとることが出来ました。この時期の耳鼻科は混雑することが多く、土曜日の昼休みは期待していません。でも今日は外に出る時間がありました。「小春日和」という言葉がぴったりの天気の良い1日です。私の大好きな言葉で、うちのペット「こはる」と「ひより」の名前でもあります。
さて来週23日土曜日は祝日です。当院を含め多くの病院は休診です。ご注意ください。
木枯らし1号
気象庁は11日、東京で「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。
気象庁のデータを見ると、今日横浜では最大瞬間風速19.4m/s 、最大風速11.7m/s の北風が吹いていたようです。Wikipediaで木枯らしを検索すると、太平洋側地域において晩秋から初冬の間に吹く風速8m/s以上の北寄りの風とありますので、本日横浜でも木枯らし1号が吹いたと言っていいようです。
急に寒くなり、のど・鼻を悪くしている方が増えています。ご注意ください。
季節はもう冬
11月7日が立冬。Wikipediaによれば、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、立冬から立春の前日までが冬との事でした。11月に入り、患者さんが急に増えてきました。(風邪の多い季節になると、耳鼻咽喉科は混雑するようになります。)
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付は携帯電話、スマートフォン、パソコンから事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
サウスウッド中央通路を通り抜けると当院があります。
当院隣のサウスウッドが今日オープンになりました。
ここ数年のセンター北の発展に対して、置いてきぼりをくったセンター南でしたが、これを契機に挽回してくれればと思います。
サウスウッドの中央通路を通り抜けると、正面に見える7階建てビルの2階に当院があります。これでセンター南駅から当院までの道順を説明しやすくなりました。きっと人の流れも多くなるでしょう。
丸まりすぎ!
10月なのに真夏日!30.8℃
書類はしっかり確認しましょう!
当院の住所・電話番号・地図・診療時間・ホームページURLなどが記載されたクリニックカードです。主に連携する医療機関から当院に紹介がある時、連携する医療機関から患者さんに渡していただいております。あるいは、うれしいことに当院に置いてあるカードを利用し知人に紹介してくださる方もいらっしゃいます。
今回、当院周辺の街並みが変わったことで地図の変更があり作り直しです。写真上がこれまでのカード、下が新しいカードです。
あれっ?なんか違う… 気付きました?
やってしまいました。1番下の住所・電話番号が抜けているではないですか!業者さんからの修正デザイン(FAX←当然白黒です)に印鑑押してOK出しているので私の確認ミスとしか言えません。なんと500枚が紙くずになってしまいました。自らの注意力欠如を反省し再度クリニックカード500枚を作り直しました。
さて話は通常これで終わりですよね。普通なら…
とほほ… もう1箇所間違いがあったのに気付きませんでした。住所・電話番号の欠落があまりに大きなミスだったのでそちらに気を取られすぎてしまいました。なんとホームページのURLも違っていたのです。再度500枚作り直しです。ここまでくると笑うしかありません。
クリニックカード代にいつもの3倍使ってしまいました。悔しいのでブログのネタ代と考えることにさせてください。
DeNA vs 阪神戦
3日DeNA vs 阪神戦に行ってきました。
今年初めての横浜スタジアムです。昨年はDeNA vs 西武戦、完敗でした。
さて今年は?
3-7で敗戦でした。残念!でもブランコ41号見れたのでよしとしましょう。