西武戦 完封負け!

横浜スタジアムのDeNA-西武戦を見てきました。
今日はチャンス一つなしの完封負け!もう少しなんとかならなかったのでしょうか?
ベイスターズは、はやくも今シーズン10回目の零封負け!最下位脱出はかなり厳しそうです。
先日話題になった「全額返金!?アツいぜ!チケット」だったら返金の列に並んでいたことでしょう。
強いベイスターズの復活はいつになるのでしょうか?


センター南駅からのアクセスルート

センター南駅から当院に来院する際、今まではクリエイト(パルスポット)敷地内を通り抜けできました。しかしクリエイト閉店後、その解体工事のため遠回りしなければならなくなりました。
下の写真は現在のアクセスルートです。左上から右に、そして下段の左から右に続きます。
アクセスマップのカメラマーク①から⑦まで順にクリックして確かめていただければ、よりわかりやすいと思います。


スーパームーン

今日の満月はいつも以上に大きくて明るいスーパームーン!
2012年の他の満月より14%大きく30%明るいとのこと。月の公転軌道が楕円形だから起こる現象ですが、14%も違いが出るとは知りませんでした。

当院は明日7日から通常通り診療いたします。


プリンスアイスワールド

アイススケートショウを初めて見てきました。(本来なら昨年4月に世界フィギュアスケート国別対抗戦エキシビジョンを見ているはずでした。)
新横浜スケートセンターで行われたプリンスアイスワールド。席は1番後ろでしたが、小さな会場なのでリンクから10mも離れていません。そして出演者も豪華でした。知っている名前をあげると、浅田真央・荒川静香・村上佳菜子・鈴木明子・八木沼純子・高橋大輔・小塚崇彦・本田武史など!演出もすばらしく2時間があっという間に過ぎてしまいました。
そしてファンサービスも感心しました。ショウの終了後20~30分程かけてリンクサイドのファンとの交流。花やプレゼントを1人1人受け取り、写真のお願いにポーズをとってくれたりといった感じでした。事情を知った常連さんが多いようで、私はリンクサイドに行けませんでしたが、息子がちゃっかり荒川静香さんと握手をしていました。大満足の1日でした。

当院はゴールデンウィークの臨時休診はありませんが、木曜、日曜、祝祭日は休診日のため、4月29、30日、5月3、4、5、6日は休診となります。ご注意ください。


ニューヨーク・タイムズも絶賛!

ダルビッシュ、ヤンキース相手に8回1/3を無失点10奪三振で3勝目!ニューヨーク・タイムズも絶賛しているそうです。
さすがダルビッシュ!この調子なら20勝いけるかも!


古川宇宙飛行士

今夜は横浜市医師会で古川宇宙飛行士の講演会がありました。
「国際宇宙ステーションからのメッセージ~健康、医療に向けて~」という演題。古川さんの宇宙飛行体験(ソユーズ打ち上げからISSでの生活、実験風景、ISSから見た地球、そして帰還まで)をビデオ映像を見ながらその体験談を聞かせてもらいました。宇宙大好きな私にはたまらない時間となりました。
最後に出席者皆で記念写真!ラッキーな事に古川さんの隣で写真に写る事が出来ました。
それにしても古川さんの宇宙飛行体験、うらやましくてしょうがありません。


桜見物

はとバスの2階建てオープンバスで北の丸公園、靖国神社、外堀通り、千鳥が淵を1時間で廻るミニツアーで桜を見てきました。暖かく雲一つない晴天!心身ともにリフレッシュできました。

               

帰りに大岡川の桜を見てきました。小学生時代毎日通学していた思い出の場所!当時はここまで立派な桜はありませんでした。今は最高の桜スポットとなっています。


さくら満開

写真は環状4号線霧が丘の桜並木、満開です。桜を見ていると穏やかな気分になれますね。