人工衛星の愛称募集

JAXAのホームページに人工衛星の愛称募集の記事がありました。
https://www.gcom-w1-campaign.jp/
地球の環境変動(地球上の水の動き)を宇宙より観測するGCOM-W1という人工衛星の愛称です。採用されれば認定証をもらえ、抽選でロケット打ち上げ見学に招待してくれるとのこと。早速、息子と2人で「ちきゅう」「せいてん」と応募してみました。

8月中の土曜日午後は休診となりますのでご注意ください。


歯の生え変わり

ペットの「ひより」です。生後4ヶ月半になりました。
紙くずを捨てたらくずかごに飛び込んでいきました。やんちゃに育っています。


先日乳歯が抜けていました。歯の生え変わりのようです。
8月中の土曜日午後は休診となりますのでご注意ください。


『はじめてのクラシック』

「はじめてのクラシック」というコンサートに行ってきました。日本の若い人たちが本物のクラシックに親しむ機会を作りたいとの目的で行われている演奏会で、チケットはなんと1000円!三枝成彰さんがクラシックのいろはからわかりやすく解説してくれて、指揮者は小林研一郎さん、演奏は東京交響楽団、演奏曲はドヴォルザークでした。(BS朝日で27日に放映されるそうです)
ドヴォルザークは私からするとやや難しいイメージでしたが、「新世界より」などには聴いたことのあるフレーズもあり、充分楽しめました。
まだまだ超初心者ですが、オーケストラ鑑賞も私の趣味のひとつにしたいと思います。この演奏会、毎年企画されているとの事でしたので来年もチケットをとりたいです。

8月18日木曜日まで夏期休診中です。また8月中の土曜日午後は休診となりますのでご注意ください。


ここまで強い日本代表見たことない!

サッカー日韓戦の話です。香川2ゴール本田1ゴールの3-0で韓国を圧倒!ほとんど日本が攻めっぱなし!ここまで強い日本代表見たことありません。ワールドカップ予選がすごく楽しみになりました。


夜釣り

週末に大震災以来はじめて釣りに行ってきました。
金沢八景から東京湾での夜メバル釣り。この日は横須賀の花火も見れて、釣果も満足。このシーズンの夜釣りは最高の夕涼みになります。

8月11日(木)~18日(木)の期間および8月中の土曜日午後は夏期休診とさせていただきます。


リーリー?シンシン?

上野のパンダ、夏休みの日曜日なのに待ち時間は10分程度でした。写真はリーリー?シンシン?わかりませんでした。
上野に行った本来の目的は国立科学博物館の恐竜博!こちらは大混雑、かなり並んでいたのであきらめました。早い時間に出なおします。

当院の夏期休診のお知らせです。
8月11日(木)~18日(木)の期間および8月中の土曜日午後は夏期休診とさせていただきます。


地デジ完全移行?

昨日のお昼、テレビをアナログとデジタル2画面表示にして地デジ完全移行を見まもりました。すると12時になってもアナログも映ってるではないですか??
一部のケーブルテレビではデジアナ変換サービスが行われているそうで、まだしばらくの期間アナログテレビでも見れるんだそうです。私が加入しているケーブルテレビは2015年3月31日までらしいです。なんか拍子抜けの地デジ完全移行でした。
さすがに5回も車検を通している私の車のテレビは見れなくなっていましたので、今朝は久しぶりにAMラジオを聞いて出勤しました。


なでしこジャパン世界一!

アメリカに押されっぱなしの印象でしたが、後半36分と延長後半12分のあきらめかけた時間にゴールを決めて追いついてくれました。そしてPK戦の末、世界一!に輝きました。朝早くから応援したかいがありました。優勝おめでとう、なでしこジャパン!


神奈川フィルハーモニー

神奈川フィルハーモニー管弦楽団主催の「ブルーアイランド氏のおしゃべりコンサート」に行ってきました。
指揮者兼司会は「題名のない音楽会」に出てくる青島さん(ブルーアイランド氏)!大人も子供もあきる時間を全く与えさせない楽しい司会進行です。
楽曲もクラシックに詳しくない私でさえ、どこかで聞いたことのある名曲のオンパレード。のだめエンディングで流れる「ラプソディ・イン・ブルー」、ソフトバンクCMで流れる「くるみ割り人形」の曲、バレエ音楽「ボレロ」など。
神奈川フィルハーモニーのオーケストラお勧めです。また聴きに行きたいです。