日本気象協会の2017年春の花粉飛散予測情報です。
例年通り、バレンタインデー頃の飛散開始と考えてよいようです。
去年よりやや少ない予想とはいえ油断大敵、はやめからしっかりと対策することが必要と考えます。
花粉症には症状の出る前から内服薬などを予防的に使っていく初期療法があります。症状を自覚してから治療された方と比較して、症状の発現が遅くなり、症状が軽くすみ、症状の治まるのが早くなると言われています。初期療法を開始する目安ですが、花粉飛散の2週前頃からが良いと思います。1月終わりから2月初めの内服開始をお勧めします。
2017年春の花粉飛散予測
日本気象協会の2017年春の花粉飛散予測によると、例年と比べ北日本・東日本では少なめ、西日本では例年並み~多めになるとの予測が出ています。関東地方では2016年夏の気温は高く、日照時間は平年並、降水量は多く、自分の予想では、もう少し多いのかなと思っていました。
高温・多照などの花芽が多く形成される気象条件が揃った西日本では大量飛散年となるようです。
秋の花粉症
ここ最近花粉症の症状がでるという方が多くいます。その原因として重要な植物にキク科のブタクサとヨモギがあり、春先のスギ・ヒノキ、梅雨時のイネ科のカモガヤに次いで多くの花粉症の原因となります。花粉の飛散距離は数十メートル程とされています。その予防は草の多い場所に近づかないことです。
当院ではブタクサ・ヨモギ・スギ・カモガヤ花粉症およびダニ・イヌ・ネコアレルギーを指先からの簡単採血で20分程度で調べることができます。また前腕皮膚にハウスダスト、ダニ、スギ、カモガヤ、ブタクサの抗原液を滴下し、小さな針でごく小さい傷をつけ(痛みはあまりなく、傷跡も残りません)、皮膚での反応を見るアレルギー検査も行っています。
恩田川の桜
昨日の恩田川沿いの桜です。
残念ながら先日の風雨でかなり散ってしまったようです。
スギ花粉はほぼ終わりましたが、ヒノキ花粉飛散はピークの状態にあります。ご注意ください。
ペットの小梅は、お陰さまで元気になりました。
花粉が大量に飛散しています。
3月16日の外来は大混雑しました。
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック スギ・ヒノキ花粉情報(私の先輩のHPです)によると15日から花粉が大量に飛散しています。それに伴い多くの方が調子を悪くしているようです。
今週・来週は混雑する日が続くと思います。当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマートフォン、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。
花粉はそろそろ折り返し地点?
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック スギ・ヒノキ花粉情報(私の先輩のHPです)によると3月11日までのスギ・ヒノキ花粉総飛散量は2000個弱、H28年春のスギ・ヒノキ花粉総飛散数予測が4786個ですから、そろそろ折り返し地点かと思います。
今週の暖かい日には、かなり多くの花粉が飛散すると思われます。既に過敏な状態にある鼻粘膜は、少量の花粉でもこれまで以上に強く反応してしまいます。より厳重な対策が必要です。
不必要な外出は避け、外出時にはマスク、めがねまたはゴーグルをしっかりとしてください。
ウールや綿素材の衣服には花粉が付きやすいので注意が必要です。髪や衣服についた花粉をはらってから家に入るようにしましょう。
洗濯物を外に干すことはさけ、窓の開閉もできる限り減らしてください。
花粉症の時期、土曜日は特に混雑します
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック スギ・ヒノキ花粉情報(私の先輩のHPです)を見ると、3月に入って非常に多くのスギ花粉が飛散しているのがわかります。
スギ花粉の本格飛散に伴い、3月5日土曜日は大変混雑しました。アイチケットも開始と同時に大量アクセスがあり、数分で停止せざるを得ない状況でした。午前中受付最後の方の診察が午後3時を過ぎてしまいました。
この時期、特に土曜日は混雑します。可能な方には、平日の受診をお勧めします。
今後も混雑時にはオンライン受付をストップし、窓口での受付のみとさせていただく場合もございます。尚、午前中の診療が午後の診療開始時間までに終わらなかった場合、午後受付の方は午前受付の方終了後の診療開始となります。
現在当院にて加療中で緊急性のある方は、受診前に連絡お願いします。
今週に入って大量の花粉が飛散しています。
東京都平成28年春スギ・ヒノキ花粉観測データを見ると、今週に入り大量の花粉が飛散しているのがわかります。
来院する花粉症の方を診ても、症状の強い方が増えています。
不必要な外出は避け、外出時にはマスク、めがねまたはゴーグルをしっかりとしてください。
ウールや綿素材の衣服には花粉が付きやすいので注意が必要です。髪や衣服についた花粉をはらってから家に入るようにしましょう。
洗濯物を外に干すことはさけ、窓の開閉もできる限り減らしてください。
はなこさん
先週から花粉症患者さんがかなり増えてきました。
先日お勧めの花粉情報サイトを書きましたが、しばらくの期間、一番のお勧めが調整中で見れませんでした。
やっと回復したようです。
紹介します、はなこさん(環境省の花粉観測システム)です。
今日は猫の日
2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日!
うちの3匹の猫の紹介です。
まずは小春と日和、アメリカンショートヘアの姉妹もうすぐ5歳になります。
眠っている小春、性格はツンデレ、昔は美人でしたが、最近はぽっちゃり体形に。
おもちゃをねらっている日和、スポーツ万能、好奇心旺盛、遊び大好き。
そして小梅、もうすぐ2歳のソマリ女の子、おてんばな性格も少し落ち着き、とてもひとなつっこく我が家のアイドル的存在。
22日、花粉症の患者さんが急増しました。花粉症の方は厳重な注意が必要です。