3月14日の外来では花粉症症状のひどい方が一気に増えました
15日土曜日の外来は大混雑すると思われます
窓口受付患者数が非常に多い場合、オンライン受付は中止させていただきます。9時以降に窓口受付の患者様は、受付から診察までに3時間から4時間以上の待ち時間が予想されます
待ち人数がさらに増える場合には窓口受付も中止させていただきます
3月8日土曜日は患者数が非常に多くなり、診療受付を停止させていただきました
3月8日土曜日は診療受付開始時に患者数が非常に多く、オンライン受付を開始することができず窓口受付のみとさせていただきました。
その後も窓口に直接来院される患者様は増え続け、4時間以上の待ち時間予想となったため、窓口での診療受付も停止させていただきました。
受診を考えていた方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
今年は2月が寒くなり花粉があまり飛ばず先送りとなった分、今になり極めて多くの花粉が飛散しています。
鼻症状のひどい方が増えています。十分な対策をお願いします。
花粉症時期の土曜日は大変混雑します
花粉症時期の土曜日は大変混雑します
窓口受付患者数が非常に多い場合、オンライン受付は中止とさせていただきます
9時以降に窓口受付の患者様は、受付から診察までに2時間から4時間程の待ち時間が予想されます
患者数が極めて多くなった場合には、窓口受付も中止させていただく場合があります
来院患者数多数の場合にはオンライン受付のできない日があります
医師の声がれがひどく、声を聞き取りにくい状況です
21日、22日、25日、26日は窓口受付のみとさせていただきます
声がれ
日曜日からのどの違和感を感じていましたが、今日水曜日は朝から声がれです
年に1~2回なるのですが、花粉症真っ最中の患者さんの多い時期だったので、診療終了時には聞き取れないくらいまでのかすれ声になってしまいました
自宅でも吸入を続けて金曜日に備えたいと思います
鈴の大あくび
花粉の飛散が刻々とせまっています
強い風、暖かくなるのををきっかけとして一気に花粉が飛ぶと思います
注意してお過ごしください
↓はうちのペット鈴です。
鈴の大あくびでした
令和7年1月から平日午後の診療受付時間は17時30分まで、木曜日および第5水曜日は休診日となりました
オンライン資格確認(マイナンバ-)エラーが頻発するため、2月7日8日10日12日は窓口受付のみとさせていただきます
来院患者さんの多い日には、オンライン受付を開始できない可能性があります
今年のスギ花粉飛散は例年より多いと予想されています
毎年、この時期の耳鼻咽喉科外来は大変混雑します
混雑時にはオンライン受付を早めに終了させていただいております
窓口への来院患者さんの多い日には、オンライン受付を開始できない可能性があります
特に土曜日は大変混雑しますので、可能な方には平日の受診をお勧めしています