初めて受診される方もオンライン受付が可能です

初めて受診される方でもオンライン受付が可能となりました。(強い咳、倦怠感、高熱の方は、通常の診療時間内に診察することはできません)
診察券番号の入力が必要となりますが、「0000」と入力してください。受付を済ませた後には、パソコン・スマホ・携帯から混雑状況や現在の診察順番を確認できますので、自分の診察の順番が近づきましたらご来院してください。
「オンライン受付のご注意」「窓口受付時間およびオンライン受付時間について」もご確認ください。

さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら


待合室にジアイーノを設置


待合室に空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を設置しました
ジアイーノは次亜塩素水噴霧とは違います。
Panasonicホームページによると、電気分解により生成した次亜塩素酸を専用の除菌フィルターを介して揮発させ、環境基準より低い濃度 (0.1ppm未満) の気体状次亜塩素酸として放出しているため、安心してお使いいただけますと記載されています。
診察室内にも設置しています


8月9日から16日までの期間、夏季休診とさせていただきます

8月9日から16日までの期間、夏季休診とさせていただきます

<救急医療機関の電話番号です>
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
横浜市救急医療情報センター 045-232-7119 or #7119
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)検索→http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/yakan_kyujitsu/


自宅で睡眠時無呼吸症候群検査を行うことができます

普段からいびきをかき、夜息苦しくて突然起きてしまう方、あるいは呼吸が止まっているよと人から指摘されたことのある方、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。
上記症状に加え、昼間の強い眠気がある方、睡眠しても疲れがとれない方、肥満ぎみの方は特に注意が必要です。
放置すると高血圧、虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの合併症発症リスクが高くなるといわれています。

当院では、自宅で行える睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を行っています。
自宅で睡眠中に呼吸センサ、パルスオキシメーター(動脈血酸素飽和度)を装着してもらい検査します。睡眠時無呼吸症候群の有無・重症度を判断することができます。

検査をご希望の方は、お気軽にご相談ください


オンライン受付時間の変更

オンライン受付時間を変更しました

【オンライン】月火水金曜AM 9:15~11:30 (土曜 9:15~ 11:30)
月火水金曜PM 2:15~ 5:30

窓口受付時間は今まで通りです

【窓 口】月火水金曜AM 8:45~12:00 (土曜 8:45~13:00)
月火水金曜PM 1:50~ 6:00