当院には隔離室がありませんので、通常の診療時間内に診察をすることはできません。直接の来院はお控えください。
当院では新型コロナウイルス感染症の診断および治療をすることができませんPCR検査、胸部レントゲン検査を行えません
(当院で肺炎を診断することはできません)
横浜市帰国者・接触者相談センター 045–664–7761
での相談をお願いします
当院には隔離室がありませんので、通常の診療時間内に診察をすることはできません。直接の来院はお控えください。
当院では新型コロナウイルス感染症の診断および治療をすることができませんPCR検査、胸部レントゲン検査を行えません
(当院で肺炎を診断することはできません)
横浜市帰国者・接触者相談センター 045–664–7761
での相談をお願いします
今シーズンは暖冬の影響か早くもスギ花粉の本格飛散が始まっています。
花粉症シーズンの土曜日は特に混雑します。可能な方は平日に受診していただく事をお勧めします。
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。
オンライン受付をご利用の方はこちらからどうぞ さねよし耳鼻咽喉科アイチケット
今年は花粉の飛散開始が予想よりも早くなり、先週から外来は混雑するようになりました。
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。
オンライン受付をご利用の方はこちらからどうぞ さねよし耳鼻咽喉科アイチケット
12月28日で年内の診療は終了しました。今年1年ありがとうございました。
12/29(日)~1/5(日)は休診とさせていただきます。
<救急医療機関の電話番号です>
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
横浜市救急医療情報センター 045-232-7119 or #7119
昨夜は桜木町にある横浜市夜間急病センターでの20時から24時までの耳鼻咽喉科救急当番でした。
年末年始はすごく混む夜間救急ですが、昨日来院された方は十数名と予想外に落ち着いていました。
横浜市夜間急病センター(桜木町) 045-212-3535
当院の年内の外来は27、28日のあと2日間、混雑が予想されますのでご注意ください。
1年半にわたり行ってきた院内内装工事が終了しました。
床材の張替え、エアコンの交換、LED工事、天井クロス張替え、診察室入り口扉工事など。その間に診療ユニットも新しく買い換えました。少しずつ変わっていきましたので、気付かなかった方も多かったのかもしれません。
それにしても子供はちょっと変わっただけでも、すぐに気付いてくれますね。「これ新しくなった~」と子供が言うも、お母さんは「何が?」っていうケース、何度もありました。