飛散開始の基準には達しないものの、ごく少量ですがスギ花粉飛散の観測される日がでてきています
通常は2月上旬から中旬が飛散開始日となりますが、温暖化の影響でこれまで通りとはならないのかもしれません
1月から平日午後の診療受付時間は17時30分まで、木曜日および第5水曜日は休診日となりました
飛散開始の基準には達しないものの、ごく少量ですがスギ花粉飛散の観測される日がでてきています
通常は2月上旬から中旬が飛散開始日となりますが、温暖化の影響でこれまで通りとはならないのかもしれません
1月から平日午後の診療受付時間は17時30分まで、木曜日および第5水曜日は休診日となりました
あと1か月もするとスギ花粉の飛散が始まります。
花粉症の患者さんに対して症状発現前でも処方箋発行は可能です
大混雑する前の1月中、早めの受診をお勧めします
1月から平日午後の診療受付時間は17時30分まで、木曜日および第5水曜日は休診日となりました
1月5日まで年末年始休診とさせていただきます
<救急医療機関の電話番号です>
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
横浜市救急相談センター 045-232-7119 or #7119
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)検索→https://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/yakan_kyujitsu/
1月から診療時間、休診日に変更があるため、医院看板を交換しました
スタッフ確保の難しい状況が続くため、
令和7年1月から木曜日および第5水曜日は休診日となります
平日午後の診療受付時間は17:30までとさせていただきます。