本日28日で年内の診療は終了です。今年1年ありがとうございました。
12/29(日)~1/5(日)は休診とさせていただきます。
<救急医療機関の電話番号です>
横浜市救急医療情報センター 045-227-7499 or #7499
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター) 045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町) 045-212-3535
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)検索はこちら
本日28日で年内の診療は終了です。今年1年ありがとうございました。
12/29(日)~1/5(日)は休診とさせていただきます。
<救急医療機関の電話番号です>
横浜市救急医療情報センター 045-227-7499 or #7499
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター) 045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町) 045-212-3535
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)検索はこちら
川和富士から見た富士山です。空気が澄んでいてきれいな富士を見れました。
川和富士(74m)です。
年内の診療は24、25、27、28日のあと4日間。年末の外来は毎年混雑します。
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付は携帯電話、スマートフォン、パソコンから事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
20日には、東京都心で初雪が降ったとのニュースがありました。この寒さとともに、都筑区内でのインフルエンザ報告数も増えてきました。連休中多くの人が集まる場所に出かける際には十分ご注意ください。
さて22日、23日が連休となるため、21日(土)および24日(火)には混雑が予想されます。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
以前に撮影した夕暮れの富士山です。この風景プラス長い尾を引いた彗星の写真をとりたかったのですが、願いはかないませんでした。
さて当院の2013~14年末年始休診ですが、今年は12月29日(日)~1月5日(日)になります。
年末と1月6日は混雑が予想されますので、ご注意ください。
小笠原の海上に新島が出現!今後どこまで大きくなるのでしょう?地球が生きているのを実感しますね。
さて11月23日土曜日は勤労感謝の日、祝日です。当院を含め多くの診療所は休診日となります。
間違って来院される方が多いため、アイチケットとホームページに表示し、留守電にもメッセージをいれています。診療所前で開くのを待ち続ける方がいるといけないので、「祝日のため休診日となります」の貼紙をする予定です。
皆さんご注意ください。
今日は暖かいせいか、昼休みをたっぷりとることが出来ました。この時期の耳鼻科は混雑することが多く、土曜日の昼休みは期待していません。でも今日は外に出る時間がありました。「小春日和」という言葉がぴったりの天気の良い1日です。私の大好きな言葉で、うちのペット「こはる」と「ひより」の名前でもあります。
さて来週23日土曜日は祝日です。当院を含め多くの病院は休診です。ご注意ください。
11月7日が立冬。Wikipediaによれば、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、立冬から立春の前日までが冬との事でした。11月に入り、患者さんが急に増えてきました。(風邪の多い季節になると、耳鼻咽喉科は混雑するようになります。)
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付は携帯電話、スマートフォン、パソコンから事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
当院隣のサウスウッドが今日オープンになりました。
ここ数年のセンター北の発展に対して、置いてきぼりをくったセンター南でしたが、これを契機に挽回してくれればと思います。
サウスウッドの中央通路を通り抜けると、正面に見える7階建てビルの2階に当院があります。これでセンター南駅から当院までの道順を説明しやすくなりました。きっと人の流れも多くなるでしょう。
内装工事は無事終了しました。
当院は外履きのまま出入りをしますので、どうしても壁紙が汚れます。
そのため壁下側には汚れにくいアイカセラール(不燃性の化粧板)を貼りました。壁上側には今までと同じ壁紙を貼りましたので、多くの人は気づかないと思います。
さて明日は大型で強い台風が関東を直撃するようです。今後の台風の状況によっては午前中休診とさせていただく場合もあります。ご注意ください。
休診となる場合にはアイチケットに休診表示いたします。