2月27日横浜の最高気温は18.1度、風も強かったことから、スギ花粉の飛散が多くなりました。本格的飛散の開始です。
今後より一層の花粉対策をお願いします
2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日
スギ花粉の飛散が始まりました
スピードスケート女子1000m金メダル
スピードスケート1000mで高木美帆選手が金メダル!しかもオリンピック新記録!素晴らしかったです。
日本人選手団はスキージャンプ、スノーボード、スピードスケート、フィギュアスケート、モーグル、ノルディック複合と大活躍!
日本人選手団は凄いですね。
お勧めの花粉情報サイト
スギ花粉の飛散開始が近づいています
お勧めの花粉情報サイトを挙げます。
→ 遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック(品川区で開業している私の先輩のクリニックHPで、私が最も信頼する花粉情報サイトです。今後の見込みや1日当たりの花粉飛散数を確認することができます)
サブチャンネル
昨日11日はスノーボード男子ハーフパイプ決勝、平野歩夢の金メダル凄かったですね。
出先だったので、車を駐車場に止めて平野の3本をしっかり見ていました。というかリアルタイムで見る予定でした。
しかしあのタイミングの悪いサブチャンネルのお知らせへの放送切り替え!車のテレビでサブチャンネル操作はすぐにできませんでした。結局リアルタイムでは見れず、テロップで平野歩夢の金メダルを知る事に!
世界で1人しかできないトリプルコーク1440を完璧にこなした3本目をリアルタイムで見て感動したかったです。
凄く損した気分、同じ気持ちの人多いですよね!
北京オリンピック
北京オリンピックが始まりました
日本勢はモーグル堀島選手銅メダル、ジャンプの小林選手金メダルと大活躍
モーグルもジャンプも絶対真似のできない、見ているだけでスリル満点のスポーツですね
今日はフィギュア団体も銅メダルと嬉しい知らせが続きました
医院窓口や電話での新型コロナウイルスワクチン接種予約は行っておりません
当院は新型コロナウイルスワクチン3回目接種医療機関となっていますが、医院窓口や電話での新型コロナウイルスワクチン接種予約は行っておりません
横浜市の予約専用ウェブサイトまたは予約センター(0120-045-112)からの予約を受け付けております(2/7~)
詳しくは横浜市からの接種券に同封されている「新型コロナウイルスワクチン3回目接種に関するご案内」を参照してください
花粉症期間中のワクチン接種は火曜日午後のみとなっています
2022年春の花粉飛散予測(第3報)
日本気象協会から2022年春の花粉飛散予測(第3報)が発表されました。
飛び始めは2月11日頃、スギ花粉飛散のピークは3月上旬から3月下旬頃と予測されています。
症状が出る前でも、抗アレルギー薬処方は可能です。混雑前の受診をお勧めします。
当院受診歴があり、以前と同症状で比較的落ち着いている方には電話診察で処方箋を発行します(新型コロナ終息までの期間)
過去に当院を受診したことのある方で、以前と同症状で比較的安定している方限定です
診療時間内に当院へ電話をしてください(電話を受けた時に、患者さんを診察中の時には数分待っていただく場合があります)
院長が症状を伺い、処方可能かどうか判断します
(症状によっては来院していただく事をお勧めする場合があります)
その後スタッフに電話を代わり、保険証情報などを確認させていただきます
処方箋の受け取り、診察料の支払いは直接医院窓口に診療時間内に来院してください
(処方箋料の他に電話再診料、期間が開いている方には電話初診料が発生します)