台風19号は12日夜、静岡に上陸し、神奈川、東京、埼玉、茨城、福島と関東地方を縦断していきました。横浜では昨夜、最大瞬間風速43.8m/sと強い風が吹き、大雨特別警報が発令されました。箱根では48時間雨量が1000mmを超えたとのことでした。各地で河川が氾濫し大きな被害が出ているようで、とても心配です。できるだけ早く救助がすすむことを祈ります。
10月12日は台風のため休診となります
台風接近のため、12日土曜日はオンライン受付を行いません。状況により休診とさせていただく可能性があります
リチウムイオン電池開発にノーベル化学賞
吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞!
日常生活でスマホ、パソコン、ハイブリッドカーなど、何も気にすることなくリチウムイオン電池を使っていましたが、ノーベル賞ものの大発明だとは考えたこともありませんでした。
今回、日本人として8人目のノーベル化学賞受賞だそうです。日本人ってやっぱり凄いですね。
4×100mリレー アジア新記録で銅メダル
ラグビーワールドカップ 日本代表快進撃!
格上アイルランドから大金星!世界ランキングも8位になったようです。
これまでラグビーにはあまり興味がありませんでしたが、日本代表の快進撃を見ていると、これは応援せずにはいられませんね。頑張れ日本代表!
センター南駅のナビビジョン
MGC
今朝の(東京オリンピック代表を決定する)MGCは大変見ごたえありました。
男子はスタート直後から設楽が独走し、一時は2位集団に2分以上の差をつけましたが、37キロ付近でまさかの大逆転劇!最後は中村、服部、大迫のデッドヒートになり、まるで箱根駅伝を見ているかのようでした。
女子は中盤から前田の独走V!男子と時間が重なっていたので終盤しか見れなかったのが残念でした。
見る側からすると、今回のMGCはすごく面白いスポーツイベントに思えました。今後世界陸上マラソン代表もMGCで決定なんって話になったら楽しみも増えるのですが。
110光年彼方に、大気中に水蒸気が存在する惑星を発見
110光年離れた恒星のハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内にある惑星大気中に水蒸気が存在することを確認したというニュースがありました。
今後さらに解析して地表に水が存在するかどうかを調べるのだそうです。
太陽系外でハビタブルゾーン内に存在する惑星の地表に水が確認されれば、生命が存在しうる地球のような惑星がこの宇宙には無数あると想像されます。
さらなる解析の進展を待ちましょう
院内にFree Wi-Fiを用意しました
9日から院内にFree Wi-Fi(NTT東日本)を用意しました。待ち時間にご利用ください。(Passwordは院内に掲示しています)
院内で電子機器をご利用される際、音量にはくれぐれもご配慮くださいますようよろしくお願いいたします。