公務員ランナー川内優輝とロンドン五輪6位中本健太郎の28kmからのデッドヒート凄く見ごたえありました。川内が40km過ぎに中本を振り切り、2時間8分15秒の自己ベストで優勝しました。あれだけ苦しそうな顔をしながらも最後まで頑張りきる川内の姿は見ていて気持ち良いです!
24日は東京マラソン!佐藤悠基がマラソン初挑戦!どれだけ凄い記録を出してくれるのでしょうか?(宇賀地がペースメーカーを務めるというのも何とも豪華な話です)
駅伝・マラソンファンの私には、待ち遠しくてしょうがありません。
花粉症のきざしが…
昨日は春一番のリハーサルのような気候、横浜での最大瞬間風速は南南西の風17.5m/s、最高気温は20.3度を記録しました。東京都心で立春前に20度を超えるのは44年ぶりとの事でした。
強い風と暖かい気候のせいか、昨日の外来には花粉症のきざしのみられる患者さんが多く来院しました。花粉症の本番はもうすぐ!油断していると急に悪化することもありますので、外出時のマスクは絶対に忘れないようにしてください。
Wikipediaで春一番を検索すると、その翌日は西高東低の気圧配置となり寒さが戻る事が多いと記されています。今朝の横浜はかなり冷え込んでいます。この戻りの寒さも季節変化のリハーサルでしょうか?春はすぐそこまで来ているようです!
春一番ではありませんが…
明け方非常に強い風の音で目が覚めました。立春前なので春一番とは呼ばれないようですが、強い南風が吹き、気温はぐんぐんあがって4月上旬の気温になるとの事でした。スギ花粉飛散ももうすぐです。そろそろ外出時のマスクをはじめましょう!
今年はスギ・ヒノキ花粉がかなり多く飛びます。そろそろ花粉症の初期療法開始の時期ですよ!
北半球の夏と南半球の夏はどちらが暑い?
真冬に夏の話をするのも変ですが、先日放送されたBBC地球伝説で興味深い話があったので紹介します。
先日のブログに地球は1月に最も太陽に近づき、7月に最も離れる。1月の地球は7月よりも7%も多くの光と熱を太陽から受け取っていると書きました。1月の北半球は冬ですが、南半球は夏です。太陽に最も近づいている時期に夏を迎える南半球は、北半球の夏より暑いのでは?と思いませんか?
答えはNO!その理由は南半球の80%以上が海であり陸地が少ないから!海は陸地に比べて温まりにくいのだそうです。南半球の夏は北半球に比べて平均で4度も低いのだそうです。
今年はスギ・ヒノキ花粉がかなり多く飛びます。花粉症の初期療法そろそろ開始の時期ですよ!
南岸低気圧
南岸低気圧は西高東低の冬型の気候がゆるんだ、晩冬から初春にかけて多く発生するのだそうです。1月14日の大雪は南岸低気圧が急速に発達したものでした。今回は上空に暖かい空気が流れ込み雪にはなりませんでした。春もすぐそこまで、そしてスギ花粉飛散もすぐそこまで来ているようです。
花粉が飛び始めてからの受診は待ち時間が非常に長くなります。症状の出る前、今がお勧めです。
1月20日は大寒!
1月20日は大寒!暦の上で寒さが最も厳しくなる頃とされています。いかにも日本だけの話のように思えますが、北半球全体の寒さのピークが大寒あたりなのだそうです。
以下は先日見たBBC地球伝説からの話題です。
太陽から受け取る熱の量は、最も日の短い冬至の日に最も少ないはずなのに、寒さのピークは少し遅れるのはなぜか?
その理由は入ってくる熱と出ていく熱のバランスにより生ずる時間的なずれがあるからだそうです。冬の初め、入ってくる熱が少なくなると地面は冷え始めますが、それまで温かかった地面が冷えるのは少し遅れます。冬至を過ぎ、入ってくる熱の量が多くなり始めても、地面はしばらく冷め続け、そのピークが今頃になるのだそうです。
今シーズンのスギ・ヒノキ花粉飛散量が多くなることはこのブログに何度か書きました。花粉が飛び始めてからの受診は待ち時間が非常に長くなります。症状の出る前、今がお勧めです。
爆弾低気圧による大雪
爆弾低気圧とは中心気圧が24時間で24ヘクトパスカル以上低下する温帯低気圧!今日はこれが原因で大雪になりました。
診療所にちょっとした用事があったので車で出勤!用事を終えAM10時頃に帰ろうと外に出ると、ぼたん雪が結構な勢いで降っていました。まだ道路にうっすら白く積もり始めたくらいでしたので、スバルの四駆だから大丈夫!と誤った判断?のもとに、(少し不安はあったのですが)急いで車を出してしまいました。(明日、6カ月点検の予定であり、どうしても自宅に乗って戻りたかったのです。)
国道246号に入ると不安が現実となってしまいました。大渋滞しています!どうやらすべって動けない車が道をふさいでいる様子です。約1時間で数百メートル程しか前進しません。雪はさらに勢いを増し、このままだと車中で1晩過ごすことになるのかな?とも考えました。それでもなんとか青葉台まではたどり着きました。しかしこれ以上はどう考えても無理!たまたま駅近くのコインパーキングが空いていたので、車を置いて帰ることにしました。
良かったー事故を起こさなくて!良かったー車中泊にならなくて!反省しながら電車で帰宅しました。
今後、雪の日の運転は絶対にしません。
明日受診される方は足元に十分気をつけてください!早く出勤して医院階段の雪かきはしときますので!
パンスターズ彗星
3月から4月にかけて彗星を見れるチャンスがあるようです。
パンスターズ彗星と呼ばれる彗星で、3月中旬には日の入り後の西の空に、3月下旬から4月上旬には日の入り後の西の空と日の出前の東の空、1日に2回見ることができるようです。
とても待ち遠しいです!
火星の水を多く含んだ21億年前の隕石発見!
火星の水を多く含んだ21億年前の隕石が見つかったとの発表がありました。 モロッコで複数の隕石が見つかり、最も大きなものは320gあったとのこと。NASAの探査機が火星の地表で発見した岩石と同様の化学成分を持っているとの事でした。
大昔の火星には大気と水が豊富にあったと考えられており、生命が存在した可能性もいわれています。
台風1号&箱根駅伝復路
新年は1月5日土曜日より通常診療いたします。例年、新年初日は大変混雑しますのでご注意ください。
気象庁は台風1号が1月3日に発生したと発表しました。こんなに早い時期に台風が発生することもあるのですね、びっくりしました。観測史上最も早かったのは1979年の1月2日、最も遅かったのは1998年の7月9日なのだそうです。今年1年が平穏でありますように!
最後に<箱根駅伝復路>日体大が復路で1度も首位を譲らず逃げ切って総合優勝!なんと30年ぶり10度目の優勝で、谷口浩美現役時代以来の優勝との事!今年も山登りの強いチームが箱根を制する事になりました。