駐車場について②

以前にも書きましたが、11月から駐車場が変わります。

当院入口階段のすぐ下にある4台の駐車スペースのうちの手前(道路側)2台
が当院駐車場になります。
車止めの後に当院看板が付いています。
月極駐車場の看板が付いている場所には絶対に止めないでください。

又、キーサウス(トイザらス)駐車場のサービス券(1時間券)を発券します。
入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に限り、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につき1時間券1枚をお渡しします。

 キーサウス(トイザらス)駐車場の場所は当院HPアクセスのページをご覧ください。http://saneyoshijibika.com/access.html


季節はずれの台風

台風14号が沖縄の南を北上しています。中心気圧935hpa(28日18時現在)と非常に強い台風のようです。weathernewsでは本州(紀伊半島~関東)に上陸する可能性を50%としています。気象庁の台風の統計資料を調べたところ、もし上陸したら過去2番目に上陸日時が遅い台風となるようです。(気象庁が統計を開始した1951年以降1番遅い記録は1990年の11月30日で、和歌山県に上陸しています。)昨日今日とこんなに寒いのに台風が来るなんて、異常気象ですね!


国際宇宙ステーション

先日国際宇宙ステーションの日本実験棟『きぼう』の新天体発見について書きましたが、夜空を移動する国際宇宙ステーションを見た事ありますか?
世界15カ国が共同で建設中の宇宙実験施設で、大きさはサッカー場くらい、地上約400Kmを時速約28000Kmで約90分で地球を1周しています。この人工衛星、日本上空を頻繁に通り、天気が良ければ日の出前と日没後2時間くらいの間に肉眼で見ることができるんです。
『国際宇宙ステーションを見よう』で検索してみてください。JAXA(宇宙航空研究開発機構)HPの『国際宇宙ステーションを見よう』のページがすぐ見つかります。そのページの目視予想情報で、いつどの方角に見えるか調べることができます。
次の観測チャンスは10月27日、18時1分30秒に西南西に見え始め、北北東に向かって18時5分30秒頃まで見えるとJAXAのHPに記載されています。明るさは-1.5等星位となってますから十分肉眼で見えます。お子さんと一緒に見れば、『パパ(ママ)すごーい!』って言ってもらえるかもしれませんよ!(ただしスペースシャトル到着準備のため、国際宇宙ステーションは軌道修正したばかりなので、直前に目視予想情報でもう1度確かめてくださいね!)


日本の『きぼう』

『全天X線監視装置MAXI』が10月17日に2つ目の新天体を見つけたそうです。MAXIは国際宇宙ステーションにある日本実験棟『きぼう』に設置されたX線観測装置で、宇宙から全天を観測し続けています。この新天体、銀河系内の数万光年以上遠方にあり、中性子星あるいはブラックホールかもしれないとのことです。日本の『きぼう』、9月25日の1つ目の新天体発見に続く大活躍です。まさに日本の希望!です。


2011年春の花粉飛散予測

日本気象協会が来春のスギ・ヒノキ花粉の飛散予測を発表しました。関東地方では、この夏の猛暑の影響で例年(過去10年の平均)より多いかやや多いとのことです。(例年の150%以上200%未満を多いとしています。)今春は例年の2~3割でしたので、今春と比較すると数倍の予測になっています。
花粉の飛散数は前年夏の日照時間が長くなると多くなり、さらに前年の飛散数が少なければ多くなる傾向があるといわれています。来春はその多くなる条件を十分すぎる程満たしています。ちなみに過去最大に飛散した2005年との比較で、日本気象協会は50~90%程度と予測していますが、weathernewsでは同程度かそれを上回る可能性があると予測しています。この違い、日本気象協会の見解は2010年夏は2004年夏に比べ日射量が少なかったこと、気温が高すぎて花芽の形成が抑えられることをあげています。


大学駅伝開幕

私の楽しみの1つに駅伝・マラソンのテレビ観戦があります。特に大学駅伝は大好きで、体育の日の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝、1月2日・3日の箱根駅伝と続きます。毎回のように子供たちに「何がおもしろいの?チャンネルかえよう!」と言われますが、これだけは絶対に譲れません。
出雲駅伝は区間距離が短いためスピード対決が見所です。去年、おととしはけた違いの速さをもつアンカーのダニエルが日大の大逆転勝利をよびました。
今年はかつてのスーパーエース渡辺監督率いる早稲田が、1区から6区まで1度もトップの座を譲ることなく、安定感抜群で完勝しました。早稲田は96年の出雲以来、14年ぶりの3大駅伝優勝だそうです。この強さ、今シーズンはもしかすると早稲田の3冠でしょうか?それとも柏原の山登りがある限り、箱根はやっぱり東洋でしょうか?正月まで楽しみが続きます。


横浜ベイスターズ最終戦

すごく久しぶりですが、横浜スタジアムに横浜ベイスターズ今期最終戦を見に行ってきました。

大洋が横浜大洋ホエールズにチーム名を変更し、本拠地を川崎球場から横浜スタジアムに移した時からのファンです。(というか正直なところ、遠藤、斉藤(明)、田代、スーパーカートリオの時代からリーグ優勝、日本一を達成した佐々木、斎藤(隆)、谷繁、マシンガン打線の時代には熱狂的なファンでしたが、最近はかなり冷めてしまっていました!)
横浜ベイスターズの身売り話があがっており、今日の試合が横浜ベイスターズとしての最終戦となるかもしれません。何が何でも応援しなきゃという気持ちが突然わいてきて、ベイスターズの熱烈なファンである友人と応援に行ってきました。
観戦中、これまで応援してきたホエールズ、ベイスターズの思い出を語りながら(田代、駒田のダイナミックな三振・ホームラン、遠藤のフォーク、盛田・佐々木のダブルストッパー、屋鋪・加藤博一・高木豊の盗塁ショー、ミヤーン・ポンセ・ローズといった強力助っ人陣、横浜大洋銀行という不名誉な呼び名など!)楽しい時間を過ごすことができました。
試合の方は、先発高崎が無失点ピッチング、松本・筒香がホームランを打ち、最後は山口がきっちり抑え、2-0でタイガースに快勝しました。(筒香のプロ入り初安打となったホームラン、マートンの日本プロ野球シーズン最多安打となった214安打目を見ることもできてラッキーでした。)
ぜひ来期も横浜スタジアムで横浜の名前を残して戦ってもらいたいものです。残ってくれたら再び熱狂的なファンになれそうです。


駐車場について①(H22.11月~)

H22年11月からの駐車場変更のお知らせです。
現在の当院駐車場です。
入口右端に設置された看板を見てお気付きの方も多いと思いますが、この場所にビルが建てられる事になりました。
そのため非常に残念ですが、この駐車場は10月いっぱいで使用できなくなってしまいます。

当院入口階段のすぐ下にある4台の駐車スペースです。
11月からこの4台中手前2台が当院駐車場ります。

月極駐車場の看板が付いている場所には絶対に止めないでください。

  

又、11月よりキーサウス(トイザらス)駐車場のサービス券(1時間券)を発券します。入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に限り、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につき1時間券1枚をお渡しします。
又、キーサウス駐車場サービスはせせらぎ薬局でも行う予定との事です。
詳しくはせせらぎ薬局でご相談ください。


アイチケット1

             

    

 

 

  
 さねよし耳鼻咽喉科ではオンラインで事前に診察の順番を確保できるシステム(アイチケット)を採用しています。
先日アイチケットの『まだかな』で待ち時間の目安を調べると、ありえないほどの時間が表示されるという方がいました。今日はこの件について書いてみます。

アイチケットでは『すぐいく』で順番をとります。必要事項を入力し送信すると、自分の受付番号が表示されます。(窓口で受付された方は、受付票に自分の名前を書いていただいた欄の番号が受付番号となります。)受付番号を覚えていれば『いまどう』や『まだかな』であとどれくらいで自分の順番となるかを調べることができます。
(もし受付番号を忘れてしまった場合でも『すぐいく』の操作時に入力した携帯番号で自分の受付番号を調べることができます。但し窓口で受付された方はできませんのでご注意ください。)

ここでひとつご注意ください。『まだかな』を利用する際に入力する受付番号とは、診察券番号(カルテ番号)ではありません。診察券番号を入力すると、ありえないほどの待ち時間が表示されてしまいます。
試しに当院の電話番号3311(みみいい)を入力したところ、13244分待ちとなりました。絶対にありえません!
今まで受付番号が9999まで入力できる設定となっていましたので、300を超える数字は無効となるように設定変更しました。

当院は予約なしでの診療が可能ですが、2回目以降はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付は携帯電話やパソコンから事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。

さねよし耳鼻咽喉科アイチケット『いまどう』はこちら http://paa.jp/t/138601/


センター南駅前広場2

さねよし耳鼻咽喉科の入るビルから撮影した写真です。(当院は2階にあります)

左の写真、手前に見えるのが東急立体駐車場(VeLeV裏の駐車場)です。その向こう側には港北東急S.C.のきれいなビルが並んでいます。
開院当時にはこの東急立体駐車場はなく、平地の屋根なし駐車場がありました。当院から港北東急S.C.や昭和大学横浜市北部病院を直接見ることができ、逆にすきっぷ広場から当院を見ることもできました。
次に右の写真(さすがに、ここではパノラマ写真をうまく合成することはできません)、手前にドラックストアのクリエイト、その向こう側にKOUHOKU Auneが見えます。

この写真を見て、当院の場所をお分かりいただけるでしょうか?
センター南駅から当院を探すには、駅構内を港北東急S.C.側広場(すきっぷ広場)に出て、すぐ左手に見えるクリエイトの裏手にまわっていただければすぐに見つかります。駅から徒歩約2分です。センター南駅構内の当院看板、NAVITAマップを見ていただければわかりやすいと思います。