院内内装工事終了

1年半にわたり行ってきた院内内装工事が終了しました。
床材の張替え、エアコンの交換、LED工事、天井クロス張替え、診察室入り口扉工事など。その間に診療ユニットも新しく買い換えました。少しずつ変わっていきましたので、気付かなかった方も多かったのかもしれません。
それにしても子供はちょっと変わっただけでも、すぐに気付いてくれますね。「これ新しくなった~」と子供が言うも、お母さんは「何が?」っていうケース、何度もありました。


去年1年間に異常気象で最も大きな被害を受けたのは日本

ドイツの環境NGOが、去年1年間に異常気象で最も大きな被害を受けたのは日本だったという報告をしたというニュースがありました。
確かに台風、豪雨、猛暑、年々ひどくなっているように思います。地球温暖化が進むとさらにひどくなるのではと心配になります。

さねよし耳鼻咽喉科の年末年始休診は令和元年12月29日から令和2年1月5日の期間となります。


幕山・南郷山 登山

山登りをしてきました。
湯河原から幕山・南郷山へ!
南郷山山頂からは真鶴半島の先に広がる相模湾、初島・大島まで見ることができました。とても暖かく天気の良い1日でした。


昭和大学横浜市北部病院地域連携フォーラム

木曜日の夜、昭和大学横浜市北部病院主催の地域医療連携フォーラムに参加してきました。北部病院全科医師と地域の医療機関が直接顔を合わせて話し合える会合で、年1回ほど行われています。
今回は北部病院耳鼻咽喉科での鼻副鼻腔内視鏡手術の講演もあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。


慈恵医大新病棟内覧会

昨日、母校の新外来棟および母子医療センター内覧会に行ってきました。2020年1月開院予定の東京慈恵会医科大学附属病院(本院)の新病棟です。
私が学生時代、勤務医時代に過ごした時からは想像もできないほどの近代的、先進的な病院が出来上がっていました。
こんなきれいな病院で働ければ、病院関係者のモチベーションもあがること間違いなしです。
興味ある方は慈恵大学西新橋キャンパス再整備計画をご覧ください


11月23日土曜日は祝日のため休診日です

11月23日土曜日は祝日のため休診日です。
当院含め多くの医療機関が休診となりますので、ご注意ください。

22日金曜日、25日月曜日は混雑が予想されます。
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマートフォン、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら


オンライン受付復旧しました

代替機のPCが到着し、19日午後診療からアイチケットでのオンライン受付を再開しました。大変ご迷惑をおかけしました。
しかし購入して2カ月ちょっとのPC2台が次々と起動できなくなるなんて!
これは想像できませんでした。


オンライン受付が出来ずご迷惑をおかけしています。

11月18日アイチケットでのオンライン受付が出来ず大変ご迷惑をおかけしました。
9月に入れ替えたばかりのwindows10PCが先週1台、今朝1台起動しなくなってしまいました。
19日に代替機がきますので19日午後には復旧できると考えていますが、自分で修理できるものではなく、作業を見守るしかありません。

窓口受付は通常通り行っております。また診察順番はアイチケット画面で確認することができます。