3月28日横浜で桜が満開となったと発表されました
平年より4日早いようです
今日の外来では、今朝から鼻炎症状が強くなったとして来院される方が多くみられました。スギはピークを過ぎた印象ですが、ヒノキ花粉が徐々に増えてきています。しばらくはご注意ください。
3月28日横浜で桜が満開となったと発表されました
平年より4日早いようです
今日の外来では、今朝から鼻炎症状が強くなったとして来院される方が多くみられました。スギはピークを過ぎた印象ですが、ヒノキ花粉が徐々に増えてきています。しばらくはご注意ください。
横浜では本日3月21日に桜の開花宣言がありました。
平年より4日早いのだそうです。
しかし明日は真冬の寒さになるのだとか!
先日の福島沖の地震の影響で一部の火力発電所運転停止となっている影響も重なり、電力需給が非常に厳しくなるのだそうです。
電力の「需給ひっ迫警報」が初めて発令されたとのニュースが流れています
3月5日横浜の最高気温は17.9度と暖かくなりました
それに加えて春一番が吹きました(5日横浜の最大瞬間風速は17.9m/s)
その結果スギ花粉が極めて多く飛散しました
私の大先輩で品川で開業する遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニックHP(私が最も信頼する花粉症サイト)によると5日の飛散数は204.6個/cm2でした
2月のスギ花粉飛散が少なかった分、飛んでいない残りの花粉は多く、花粉症の方にとってはつらい3月となりそうです
スピードスケート1000mで高木美帆選手が金メダル!しかもオリンピック新記録!素晴らしかったです。
日本人選手団はスキージャンプ、スノーボード、スピードスケート、フィギュアスケート、モーグル、ノルディック複合と大活躍!
日本人選手団は凄いですね。
スギ花粉の飛散開始が近づいています
お勧めの花粉情報サイトを挙げます。
→ 遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック(品川区で開業している私の先輩のクリニックHPで、私が最も信頼する花粉情報サイトです。今後の見込みや1日当たりの花粉飛散数を確認することができます)