花粉症の初期療法について

日本気象協会は、今シーズンの関東地方でのスギ・ヒノキ花粉飛散数を例年比でやや少ないと予測しています。昨年7月の記録的日照不足が影響しているようです。スギ花粉飛散開始は2月10日頃の見込みとしています。
2020年春の花粉飛散予測(第2報)
花粉症には症状の出る前から内服薬などを予防的に使っていく初期療法があります。症状を自覚してから治療された方と比較して、症状の発現が遅くなり、症状が軽くすみ、症状の治まるのが早くなると言われています。初期療法を開始する目安ですが、花粉飛散の2週前頃からが良いと思います。1月下旬からの内服開始をお勧めします。


温暖化で台風の速度は低下し降水量が増える?

今日の横浜は快晴で最高気温15℃を超え、1月とは思えないほど暖かく長閑な1日となりました。
そんな中、温暖化で台風速度が10%低下するというニュースがありました。
温暖化が進むと台風の数は減るも勢力の強いものが発生しやすくなり、速度は遅くなり、その結果降水量が増えて被害が大きくなる可能性があるのだそうです。昨年の台風19号はその始まりだったのでしょうか?ちょっと心配なニュースでした。


12/29(日)~1/5(日)は休診です

12月28日で年内の診療は終了しました。今年1年ありがとうございました。
12/29(日)~1/5(日)は休診とさせていただきます。

<救急医療機関の電話番号です>
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
横浜市救急医療情報センター 045-232-7119 or #7119

横浜市内救急(耳鼻咽喉科)はこちら


横浜市夜間急病センター当番

昨夜は桜木町にある横浜市夜間急病センターでの20時から24時までの耳鼻咽喉科救急当番でした。
年末年始はすごく混む夜間救急ですが、昨日来院された方は十数名と予想外に落ち着いていました。
横浜市夜間急病センター(桜木町) 045-212-3535

当院の年内の外来は27、28日のあと2日間、混雑が予想されますのでご注意ください。


年平均気温過去最高を更新

日本の年平均気温が過去最高を更新する見込みとのニュースがありました。2019年は過去30年平均を0.92℃上回る見込みとの事でした。
長期的には100年あたり1.24℃の割合で上昇しているのだそうで、地球温暖化の影響は明白です。

令和元年12月29日から令和2年1月5日の期間、当院は休診とさせていただきます。


院内内装工事終了

1年半にわたり行ってきた院内内装工事が終了しました。
床材の張替え、エアコンの交換、LED工事、天井クロス張替え、診察室入り口扉工事など。その間に診療ユニットも新しく買い換えました。少しずつ変わっていきましたので、気付かなかった方も多かったのかもしれません。
それにしても子供はちょっと変わっただけでも、すぐに気付いてくれますね。「これ新しくなった~」と子供が言うも、お母さんは「何が?」っていうケース、何度もありました。


去年1年間に異常気象で最も大きな被害を受けたのは日本

ドイツの環境NGOが、去年1年間に異常気象で最も大きな被害を受けたのは日本だったという報告をしたというニュースがありました。
確かに台風、豪雨、猛暑、年々ひどくなっているように思います。地球温暖化が進むとさらにひどくなるのではと心配になります。

さねよし耳鼻咽喉科の年末年始休診は令和元年12月29日から令和2年1月5日の期間となります。


幕山・南郷山 登山

山登りをしてきました。
湯河原から幕山・南郷山へ!
南郷山山頂からは真鶴半島の先に広がる相模湾、初島・大島まで見ることができました。とても暖かく天気の良い1日でした。