メジャーリーグでは大谷翔平が大活躍!初勝利をあげたと思ったら、今度は3ランホームラン&猛打賞と嬉しい限りです。
さて4月4日横浜での最高気温は25.8度となり、早くも夏日を記録しました。
この暖かさのせいか、ヒノキ花粉は依然として猛威を振るっています。首都圏での1シーズンあたりのヒノキ花粉総飛散数は、あとわずかで記録を更新し史上最多となる勢いです。今シーズンのヒノキ花粉大量飛散は地球温暖化が原因しているのではないでしょうか?
4月から全ての方に診療明細書を交付する事になりました
柏尾川の桜です。今年の桜開花は早かったですが、天候の良い日が続いたためか、なんとか4月までもってくれました。
さて今日から新年度の始まりです。診療所でも変更があります。
保険診療の改定により、4月から全ての方に診療明細書を交付する事になりました。
診療終了後に会計のない方でも、明細書を作成する間、院内でお待ちいただく事になります。ご了承願います。
明細書を不要とする方は受付にお伝えください。
明細書交付を再開希望の方もお伝えください。
また4月から妊娠中の方の初診料、再診料に変更があります。ご了承願います。
3月30日首都圏で観測史上最大のヒノキ花粉大量飛散!
3月30日に首都圏では観測史上最大のヒノキ花粉飛散数を記録しました。
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニックHP(品川で開業している私の先輩のクリニックHPで、私が最も信頼する花粉情報サイトです)によれば、3月30日ダーラム法(環境省HPより)でのヒノキ花粉飛散数は814.5個!(天気予報でいう非常に多いは50個以上です)1日当たりのヒノキ花粉飛散数としては、2005年のスギ・ヒノキ過去最大飛散年の記録(795.7個)を更新しました。
又、今年のスギ花粉最大飛散数は3月4日の446.6個であり、これを上回る大飛散となっています。首都圏では過去に例のない程のヒノキ花粉大量飛散が起きているのです。
外来の混雑はまだまだ続きそうです。
今年はヒノキ花粉の当たり年?
桜も満開となったこの時期、ヒノキ花粉が猛威を振るっています。
当たり年というと、花粉症の方には怒られるかもしれませんが、今年は異常なほどのヒノキ花粉が飛散しています。
今週は連日猛烈な数(天気予報で言う非常に多いの数倍)のヒノキ花粉が飛散しています。このペースでいくと、首都圏では過去最大のヒノキ花粉飛散となってしまうのかもしれません。いつまでこの勢いは続くのでしょうか?
ヒノキ花粉大量飛散
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニックHP(品川で開業している私の先輩のクリニックHPで、私が最も信頼する花粉情報サイトです)によれば、3月26日ヒノキ花粉の大量飛散がありました。(天気予報で非常に多いとする数の数倍飛散しました)
昨日症状を強く訴えて来院される方がいましたが、ヒノキ花粉に強く反応していたものと思われます。
ヒノキ花粉が多くなるとスギ花粉以上に強く症状の出る方も多く、鼻や眼の症状だけでなく、のどの痛みや咳のひどくなる方がみられます。厳重に注意してください。
ヒノキ花粉の飛散が増えてきました
昨日3月20日横浜での平均気温は8.9度とやや寒く、しばらく続いた外来の混雑はやや落ち着き、久々に定時の終了となりました。本日3月21はさらに冷え込み、朝から雪が降り、春分の日とは思えない1日となっています。今週前半は、花粉症症状も一休みといったところではないでしょうか?
今週に入りスギ花粉飛散数は減少傾向、代わってヒノキ花粉飛散数が増加傾向にあります。3月19日・20日にはヒノキ花粉飛散数がスギ花粉飛散数を上回りました。(品川で開業する私の大先輩のクリニックHP遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニックHPをご参照ください。)
例年ヒノキ花粉飛散はスギ花粉飛散に対し開始・ピーク・終了の時期ともに約1か月遅れたものとなります。これからがヒノキ花粉本格飛散のピークとなります。(その総飛散数は関東地方ではスギ花粉の1~2割程度とされています)
例年ヒノキ花粉の飛散が始まると、アレルギー症状の強くなる方がみられます。(鼻や眼の症状だけでなく、のどの痛みや咳のひどくなる方がみられます。)これからの時期、すでに鼻粘膜が過敏になっているためか、スギに比べて少なめの花粉飛散数であっても症状の強く出ることがあります。油断せずに十分ご注意ください。
花粉症シーズンの土曜日は混雑します
17日都内では桜の開花発表がありましたが、あいかわらず花粉飛散数の多い日が続いています。
「例年は病院にかからないんだけど、今年は辛くて!」と言う患者さんも多く来院されています。多くの方が同時に悪化する花粉症ですから、この時期の耳鼻咽喉科は混雑します。特に学校や仕事の休みになる土曜日は大混雑します。
3月3日がピークでしたが、17日土曜日午前中の診療受付でも数十人の行列ができる大混雑となり、午前中のオンライン受付を数分で停止せざるを得ない状況でした。(午後は通常通りオンライン受付を行いました)
花粉症シーズンの土曜日は混雑します。可能な方は平日に受診していただく事をお勧めします。
猛烈な花粉飛散 & 600度の法則で桜開花間近
猛烈なスギ花粉飛散が連日続き、外来の大混雑は治まる気配を感じません。
そんななか、世間では桜の開花間近という話題が出てきています。600度の法則、これは2月1日からの最高気温積算値が600度を超えると、桜の開花時期という法則らしいです。今年は3月20日頃に600度に達するそうで、数日後には桜開花という予想が出ています。
温暖化による影響か?桜の開花は年々早まっているのではないでしょうか。以前には「桜の咲く頃にはスギ花粉飛散はおさまりますよ」と患者さんに話していました。しかし、近年この話は成り立たなくなってしまいました。
桜が咲くと、どうしても外出機会が増える事と思います。今年はスギ花粉飛散のピークと桜の開花時期が重なります。外出時には厳重な注意が必要と考えます。
今週はスギ花粉飛散のピークとなると思われます
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニックHP(品川で開業している私の先輩のクリニックHPで、私が最も信頼する花粉情報サイトです)によれば、ダーラム法(環境省HPより)で飛散数非常に多い(1日50個以上)をはるかに超える日々が続いています。今週は天気も良く気温も20度を超える日が続くと予想されています。花粉はさらに多く飛散する可能性があります。鼻炎症状の強く出ている人も増えてきています。できる限りの花粉対策をお勧めします。
受付の際、診察券番号(患者番号)がわかると助かります
花粉症の影響により混雑し、受付でお待たせする時間が長くなり、大変ご迷惑をおかけしております。
ひとつ病院からのお願いです。
受診時には診察券を毎回ご提示してください。診察券が見つからない場合には、アイチケットアプリに設定した診察券番号を事前に教えていただけると助かります。(過去の医療費明細書・領収証にも患者番号は記されています。)
病院での受付・診察・処方箋作成・会計作業には全て診察券番号(患者番号)が必要になります。
診察券番号(患者番号)が分からない場合、保険証情報登録、処方箋作成、会計作業をしているパソコンで、作業を一時中断して調べるしか手段がなく、受付でお待たせする時間が少々長くなってしまいます。
(レセコン(医療事務パソコン)も ipad で同時作業できればな~なんて思いますが、セキュリティのためかオプションが用意されてないんです。)
よろしくお願い致します。