昨年も書きましたが2月22日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日なのだそうです。ということで最近の1枚。ひよりは傘の下がお気に入りのようです。
今年初めて?の冬日!
上の写真は猫用こたつで寝ているひよりです。暖かくて気に入っているようです。
今日の横浜の最低気温は-0.4℃。今年初めての冬日(最低気温が0℃未満)となりました。
1月に入って毎日寒く感じていたのに、今まで冬日じゃなかったの?という印象です。寒い地域に住む方には怒られるかもしれませんが、冬日の基準って夏日の基準(最高気温が25℃以上)と比べて厳しく感じませんか?
例年1月の中旬は比較的空いている日が多くなります。2月に入ると混雑する日が多くなりますので、花粉症の方には早めの受診をおすすめします。症状が出る前に薬を処方することも可能です。
丸まりすぎ!
寝苦しい日が続いています。
奇跡のハートマーク
久しぶりにペットネタです。いつも仲良しの姉妹です。
2月22日は「猫の日」
2月22日は「猫の日」なのだそうです。Wikipediaによると、猫の泣き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と「2」「2」「2」の語呂合わせからきているそうです。久しぶりに、うちの猫(小春とひより)の写真を1枚!
ペットの寝相
ペットの小春と日和 です。
姉妹なのに寝相が全く違います。
仰向けに寝ているのが小春、顔をうずめて寝ているのが日和です。
パソコンを邪魔しに来ます!
なぜ首をかしげる?
ペットの日和です!
遊んでいたおもちゃを隠したら、首をかしげてこちらを不思議そうに見ていました。
猫が首をかしげる理由を検索してみたら、教えて!gooに書かれていました。
音を聞こうとしている説、学習しようとしている説、正面が盲点になっており見やすくするためという説。どれも納得できます。
日和はとても人懐こい性格で、いつも癒してくれます。