光回線障害!雷の影響?

今日の午後診療中に当院のインターネット回線がつながらなくなりました。
アイチケットは使えない状態となってしまいました。大変ご迷惑をおかけしました。
雷によるONU(光回線終端装置)の故障の可能性が高いのでは?とNTTは言っています。
25日にNTTが復旧工事に来ます。回線が復旧したらすぐにアイチケットを稼働する予定ですので、ご了承ください。
診療は通常通り行っております。診察をご希望の方は窓口受付時間内に直接ご来院ください。


Is MasahiroTanaka the best pitcher on the planet?

「Is MasahiroTanaka the best pitcher on the planet?」
田中は惑星一の投手?とヤンキースエースのサバシアに言わせる程の大活躍!
6月なのに既に11勝、最終的に20勝に達するのではないでしょうか?
日本人としてはうれしい限りです。


悔しい!ギリシャ戦

今日は勝てた試合でしたね。決定的なチャンスが何度かありました。
決勝リーグ進出はかなり厳しくなりましたが、もし全てがうまく進んだら、その時の喜びはどれだけのものになるのでしょう?
最後までしっかり応援しましょう!


残念!コートジボワール戦

コートジボワール戦残念でした。前半の本田のシュートは完璧でした。
しかし全般的にコートジボワールに押されっぱなし、攻撃的なサッカーをやらせてもらえなかった印象でした。後半ドログバがピッチに入った途端に2点をとられ、逆転負け。残念でした。
しかしまだ可能性はあります。ギリシャ戦での勝ち点3を期待して応援しましょう!


今年初めての真夏日

気象庁の観測データによると、今日の横浜の最高気温は30.3度!とうとう最高気温30度を超えてきました。まだ5月だというのに先が思いやられます。エルニーニョで今年は冷夏?なんて話も聞きますが、どうなることでしょうか?


ベイスターズ – ソフトバンク戦


友人からベイスターズ – ソフトバンク戦に誘われて、横浜スタジアムに行ってきました。初めてのバックネット裏での観戦で、ブランコはじめ3本のホームランも見れて、両チーム2ケタ安打、ベイスターズのサヨナラ勝ちと非常に楽しめました。(9回終了時に10時近かったので帰宅してしまいましたが、最後まで見れば良かったです。ちょっと残念!)

5月から提携駐車場変更しました。


カモガヤ花粉症

スギ・ヒノキが終わったこの時期、イネ科のカモガヤで鼻炎症状が出ている方がみられます。
カモガヤはスギ・ヒノキに次いで多い花粉症の原因となる植物で、スギ花粉症の半数の人がカモガヤ花粉症を持っているといわれています。その開花時期は5月から7月となりますが、地域によっては9月頃まで続きます。
イネ科花粉の飛散距離はスギ・ヒノキ花粉に比べ短いので、雑草の多く生えた場所に近づかないことが、1番の対策と言えます。
当院では、希望される方にブタクサ・ヨモギ・スギ・カモガヤ花粉症およびダニ・イヌ・ネコアレルギーを指先からの簡単採血検査を行っています。20分程度で検査結果がでます。