7回までは明らかにブルージェイズ優勢の流れ、
しかし8回にマンシー、9回にロハスのソロホームランで追いつき、
9回裏サヨナラもあり得るピンチの場面に、昨日登板したばかりの山本がマウンドに上がり、なんとか抑えきってくれました
延長11回スミスのソロホームランでこの試合初めてリードすると、
山本がこのリードをきっちり守りきり、
ドジャースがワールドシリーズを連覇しました
苦労してつかんだ世界一、ワールドシリーズMVPは文句なしで山本由伸でした
日本人プレイヤーの大活躍がみられたドジャースポストシーズン、大変うれしい結果が待っていました
大谷の活躍が止まらない
大谷の活躍が止まりません
ナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ第4戦では10奪三振無失点、ホームラン3本の大活躍
ワールドシリーズ第3戦はホームラン2本、2塁打2本、四球5(申告敬遠4)、9出塁と大活躍!皆の予想をはるかに上回る活躍、凄すぎです
ポストシーズン2連続完投勝利の山本も、リリーフに定着した佐々木の活躍も嬉しい限りです
今年も50-50
ベイスターズ26年ぶり日本一
日本シリーズ第6戦、ベイスターズが日本一になりました
筒香の先制ホームランに始まり、3つの押し出しもあり、打線が爆発、11-2の大勝でした
にわかDeNAファンの私ですが、26年前横浜ベイスターズ日本一の時には横浜スタジアムで現地観戦していました。駒田のタイムリー、佐々木のリリーフシーンは今でも鮮明に覚えています。その当時は今よりコアなファンだったかな?
そして大洋ホエールズ時代を知るオールドファンでもあります
宮崎の打ち方を見て、もとい(基満男)にそっくりじゃない?と友人に話したら、友人も覚えていてくれました
その後は年1回くらい横浜スタジアムに行く程度のちょこっとファンですが、今夜の筒香のホームランを見て、現地観戦した筒香のプロ入り初ホームランの弾道を思い出しました
ドジャース ワールドシリーズ制覇
想像をはるかに超える大活躍
今朝は早朝からドジャース戦のテレビ観戦!
残念ながら大谷に55号はなく、3冠王も逃しましたが、
今シーズン54本塁打59盗塁
ホームラン王、打点王、トリプルスリー
いくつタイトルあるのかわからないほどの大活躍
想像をはるかに超える大活躍を見せてくれました
あとはワールドチャンピオンとなった大谷翔平を見てみたいですね
50本塁打50盗塁達成で終わらず、簡単に突破!
大谷翔平凄すぎです
1試合で3本塁打2盗塁
50-50達成で終わらず、簡単に突破してしまいました
1試合で6打数6安打10打点
どこまで記録が伸びるのでしょうか?
もしかして3冠王も?
とても楽しみです
40本塁打&40盗塁
大谷翔平凄すぎです、皆の想像をはるかに上回る活躍をしてくれます
40本塁打&40盗塁
二つの記録を同日に、しかもサヨナラ満塁ホームランというこれ以上ない形での達成!まるで映画を見ているようです。
投手としての出場のない今シーズン、打者としてだけでなく走者としても超一流の二刀流が見れるとは!
毎日が楽しみでです。
WBC優勝 侍ジャパン世界一
WBC準決勝メキシコに逆転サヨナラ勝ち
本当に劇的勝利でした
9回裏先頭打者大谷がツーベースで出塁すると、続く吉田がフォアボールでノーアウト1,2塁!
ここで、これまで実力を発揮しきれていなかった村上がセンターオーバーの逆転サヨナラ打!
その瞬間日本中が歓喜に沸きました
さあ明日はアメリカとの決勝戦、頑張れ侍ジャパン世界一へ!
