金環日食撮影の準備

5月21日に金環日食があるのはご存知ですよね!天気さえよければ、ここ横浜で朝7時半過ぎに5分程度見ることができます。この地で見れるチャンスは一生に一度しかありません。できれば写真におさめたいものです。今日はその準備をしました。
チロリアンの空き缶の底を抜き、アストロアーツ製の日食観察プレート(450円)を接着剤で取り付け、カメラにかぶせてみました。
右は試し撮り、まあなんとか太陽の写真が撮れました。準備完了!あとは当日の晴天を祈るのみです。


太陽嵐

大規模な太陽フレアが発生し、太陽風が爆発的に放出され、過去5年間で最大規模の太陽嵐が地球に向け突き進み、8日午後から9日にかけて地球に到達するんだそうです。地球はその磁気圏、大気圏によりしっかり守られていますが、通信、GPSなどには影響がでるかもしれないとのことでした。1989年に起きた太陽嵐では、カナダで大規模停電が発生したそうです。

今回の報道で、以前観たニコラス・ケイジ主演の「ノウイング」を思い出しました。
この映画では、予言された人類滅亡の原因が太陽のスーパーフレアによるものでした。(ちなみに選ばれた2人だけは宇宙からの使者とともに新天地に旅立つストーリーでした。)


月旅行(115億円)

アメリカのスペースアドベンチャー社が月旅行のチケットを115億円で販売しているそうです。(既に1人購入済!)
ソユーズで月まで飛行し、月を回って戻ってくるツアーで、2017年までに実現を目指しているとのことでした。
アポロ11号月面着陸の時、私は4歳で全く記憶になく、その感動を味わっていません。このツアーぜひ実現してほしいものです。(テレビでの生放送期待してます。)
成功したらその次は月面着陸もあるのでしょうか?民間人初のアームストロング体験は200億円くらいでしょうか?


ボイジャー

私のお気に入りのテレビ番組にコズミックフロント(NHK BS)があります。この番組だけは欠かさず見ています。
先日の放送ではボイジャーを取り上げていました。ボイジャーは1977年に打ち上げられた2機の惑星探査機で、木星・土星・天王星・海王星を連続的に探査し、現在太陽系から星間空間に飛び出す寸前のところを飛行中です。ボイジャーには地球の位置とメッセージを記録したレコードが積まれており、遠い将来、知的生命体が地球と人間の存在を知る日が来るのかもしれません。
ボイジャーの地球からの距離はNASAホームページにリアルタイム表示されており、ボイジャーの宇宙飛行を実感できます。
http://voyager.jpl.nasa.gov/


皆既月食

天体望遠鏡で皆既月食の月を撮ってみました。
赤銅色に染まる幻想的な月を観察することができました。


生命が存在する可能性のある惑星発見!

生命が存在する可能性のある惑星を、600光年かなたに発見したとNASAが発表しました。ケプラー22bと名づけられたこの惑星、大きさは地球の2.4倍、表面温度は22度、液体の水が存在するかもしれないとの事です。
直径約10万光年の大きさを持つ我々の天の川銀河には、このような惑星が沢山存在するのかもしれません。そして人間を超える知的生命体も存在するのかもしれません。


小惑星の大接近

NASAは11月9日午前8時28分頃、直径約400mの「2005YU55」という小惑星が地球に大接近すると伝えました。地球との距離は約32万4600Km、月よりも約6万Km近い場所を通過するそうです。
今回この小惑星の衝突はありませんが、仮に衝突したら直径6Kmのクレーターができ、マグニチュード7の地震が起こるとの事です。私たちが生きている間に大きな衝突はないでしょうけど、将来間違いなく起こると言われています。(2028年にも同程度の大きさの小惑星が地球に接近する可能性があるそうです。)
ちなみに6550万年前に10Kmを超える大きさの小惑星が地球に衝突し、恐竜が絶滅したといわれています。


木星とガリレオ衛星


天体望遠鏡で木星とガリレオ衛星を撮ってみました。倍率が低い望遠鏡ですので木星のきれいな模様までは撮影できませんでしたが、4つのガリレオ衛星はしっかり写っていました。
ガリレオが望遠鏡で観察し、木星の周りを回っていることを発見した4つの衛星、右からエウロパ、イオ、ガニメデ、カリストです。エウロパは厚い氷に覆われた衛星ですが、その氷の下には海があり、生命が存在するのではと考えられています。


映画「はやぶさ / HAYABUSA」

堤幸彦監督の映画「はやぶさ/HAYABUSA」を見てきました。実に感動的な作品でした。うまく言えませんが、あたかも自分がはやぶさのスタッフであるかのような気分で、その成果に対する感動を共有させてもらえた感じがしました。お勧めです。
この映画、以前見学したことのあるJAXA相模原キャンパスでロケが行われており、そこにもまた行ってみたくなりました。