8月11日(土)~19日(日)は夏期休診となります

8月11日(土)~19日(日)は夏期休診となります。また8月25日土曜日は午前中のみ診療となります。ご注意ください。

<救急医療機関の電話番号です>
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター)045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町)045-212-3535
横浜市救急医療情報センター 045-222-7119 or #7119
横浜市内救急(耳鼻咽喉科)はこちら


夏期休診のお知らせ

さねよし耳鼻咽喉科 夏期休診のお知らせ
8月11日(土)~19日(日)の期間は夏期休診とさせていただきます。ご了承ください。
8月4日25日の土曜日は午前中のみの診療となりますので、ご注意ください。


今話題のポケトークを使ってみました

今話題のPOCKETALKを医院用に購入しました。
63の言語で双方向コミュニケーションがとれるポケットサイズの自動翻訳機です。
<ボタン押して日本語を話すと、あっという間に外国語に変換、ネイティブばりの発音で音声にしてくれます。
長文でもかなり正確に翻訳してくれます。
>ボタンを押して外国語を話すとあっという間に日本語に!
今日早速、私が日本語、患者さんがドイツ語で会話をしたところ、大成功でした。
外国語の苦手な私にとって、こんなに有り難いものはありません。


床の張り替え工事

ゴールデンウィーク期間を利用して、診察室、受付、中待合室の床張り替え工事を行いました。今回思い切って明るい色に挑戦してみました。出来栄えはかなり満足できるものになりました。
(工事期間中、待合室は荷物置き場となったため、夏に2期目の工事をしてもらおうかと考えています。)
床の工事に3日間、配線トラブルもあったため医療機器の再セッティングには丸1日かかってしまいました。ゴールデンウィークは今日で終わり、今夜は早く寝て、明日からの診療に備えたいと思います。


4月に8回目の夏日、記録更新

横浜は今日も夏日になりました。
今年4月、最高気温が25度以上となったのはこれで8回目!(4月横浜の気象庁データはこちら)
日本気象協会 tenki.jpによれば、1998年に6回という記録があったそうですが、今年はあっさりと記録を更新してしまいました。今年の夏も記録のオンパレードなのでしょうか?

ゴールデンウィーク期間中の休診日についてはこちらをご確認ください。


ゴールデンウィーク期間の休診日について

ゴールデンウィーク期間に臨時休診はありません。
木曜・日曜・祝日は休診日のため、
4月29日 日曜日 昭和の日
4月30日 月曜日 振替休日
5月3日 木曜日 憲法記念日
5月4日 金曜日 みどりの日
5月5日 土曜日 こどもの日
5月6日 日曜日

は休診日になります。
ゴールデンウィーク前後の診療日は混雑が予想されます。ご注意ください。

<救急医療機関の電話番号です>
横浜市救急医療情報センター 045-222-7119 or #7119
都筑区休日急患診療所(横浜市北部夜間急病センター) 045-911-0088
横浜市夜間急病センター(桜木町) 045-212-3535
(横浜市内耳鼻咽喉科休日診療情報はこちらから ↓ )
横浜市内休日急患診療所・夜間急病センター
http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/yakan_kyujitsu/


4月から全ての方に診療明細書を交付する事になりました


柏尾川の桜です。今年の桜開花は早かったですが、天候の良い日が続いたためか、なんとか4月までもってくれました。
さて今日から新年度の始まりです。診療所でも変更があります。
保険診療の改定により、4月から全ての方に診療明細書を交付する事になりました。
診療終了後に会計のない方でも、明細書を作成する間、院内でお待ちいただく事になります。ご了承願います。
明細書を不要とする方は受付にお伝えください。
明細書交付を再開希望の方もお伝えください。
また4月から妊娠中の方の初診料、再診料に変更があります。ご了承願います。