狭い場所が大好き?


ペットの小梅です。
狭い場所が大好きなようです。

8月11日(木)~18日(木)は夏期休診となります。
また8月中土曜日診療は午前中のみとなります。


午後のオンライン受付終了時間変更について

しばらくの期間、平日午後のオンライン受付終了時間は17時となります。窓口受付終了時間は通常通り18時です。
土曜日午後のオンライン受付終了時間は16時となります。窓口受付終了時間は通常通り17時です。
ご了承ください。


5月2日、6日、7日は混雑が予想されます。

4月30日土曜日は大変混雑しました。アイチケットも開始と同時に大量アクセスがあり、数分で停止せざるを得ない状況でした。午前中受付最後の方の診察が午後3時を過ぎてしまいました。
5月2日、6日、7日も混雑が予想されます。混雑時にはオンライン受付をストップし、窓口での受付のみとさせていただく場合もございます。尚、午前中の診療が午後の診療開始時間までに終わらなかった場合、午後受付の方は午前受付の方終了後の診療開始となります。


ゴールウデンウィークに臨時休診はありません

ゴールデンウィークの当院の診療に臨時休診はありません。
通常通りの診療ですが、木曜・日曜・祝祭日は休診ですので、4月28日・29日、5月1日、3~5日は休診日です。
30日土曜日,2日月曜日、6日金曜日、7日土曜日は混雑が予想されます。ご注意ください。
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマートフォン、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。


一般名処方

一般名処方という言葉を聞いたことがありますでしょうか?例えばムコダイン、これは製薬会社が名付けた商品名ですが、薬の成分そのものの名前はカルボシステイン、これを一般名といいます。
当院では4月1日から、後発医薬品(ジェネリック)の存在する全ての医薬品を一般名処方しています。(先発医薬品がないもの、先発医薬品と後発医薬品の薬価に違いのない医薬品は除きます)
国は薬価の低い後発医薬品の使用促進を進めたいと考えています。医師が一般名処方をすることで、後発医薬品が選択される事が多くなると考えているようです。
当院では、先発医薬品後発医薬品のどちらを選ぶかは患者さんの自由と考えています。薬剤師から説明を聞いたうえで決定していただいて結構です。


さねよし耳鼻咽喉科開院15周年

さねよし耳鼻咽喉科は2001年3月19日に開院しました。お陰様で、本日開院15周年を迎えることができました。あっという間の15年でした。
今後も地域密着の耳鼻咽喉科として、皆様の健康管理に少しでもお役に立てるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


花粉が大量に飛散しています。

3月16日の外来は大混雑しました。
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック スギ・ヒノキ花粉情報(私の先輩のHPです)によると15日から花粉が大量に飛散しています。それに伴い多くの方が調子を悪くしているようです。
今週・来週は混雑する日が続くと思います。当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマートフォン、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。


花粉症の時期、土曜日は特に混雑します

ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック スギ・ヒノキ花粉情報(私の先輩のHPです)を見ると、3月に入って非常に多くのスギ花粉が飛散しているのがわかります。
スギ花粉の本格飛散に伴い、3月5日土曜日は大変混雑しました。アイチケットも開始と同時に大量アクセスがあり、数分で停止せざるを得ない状況でした。午前中受付最後の方の診察が午後3時を過ぎてしまいました。
この時期、特に土曜日は混雑します。可能な方には、平日の受診をお勧めします。
今後も混雑時にはオンライン受付をストップし、窓口での受付のみとさせていただく場合もございます。尚、午前中の診療が午後の診療開始時間までに終わらなかった場合、午後受付の方は午前受付の方終了後の診療開始となります。
現在当院にて加療中で緊急性のある方は、受診前に連絡お願いします。


17日午後から花粉症の患者さんが急に増えました!

今日から花粉症の患者さんが急に増えました。これからしばらくの期間は混雑することが多くなります。
当院は予約なしでの診療が可能ですが、これまでに当院を受診されたことのある方はオンラインでの事前受付も可能です。(オンライン受付はパソコン、スマートフォン、携帯電話から事前に受付を済ませ、自分の診察の順番が近づきましたら来院していただくシステムです。混雑状況や現在の診察の順番を確認できますので、初めて診療を受けられる方も直接来院し受付を済ませた後には順番まで外出していただいて結構です。) どうぞご利用ください。オンライン受付の詳しい使い方は当ホームページのオンライン受付ページをご覧ください。
さねよし耳鼻咽喉科アイチケットはこちら
直接来院される方には、アイチケットでのオンライン受付が始まる(午前診療では)午前9時15分までに、(午後診療では)午後2時15分までに窓口受付を済ませていただく事をお勧めいたします。この時間を過ぎると一斉にオンライン受付が始まるため順番待ちが多くなり、待ち時間が増えてしまいます。ご注意ください。
窓口での受付開始時間は午前が8時45分、午後が1時50分となります。


駐車場について


H28年2月15日よりタイムズキーサウス駐車場を提携駐車場としてご利用いただけるようになりました。

タイムズキーサウス(トイザらス)駐車場入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につきサービス券(400円券)1枚をお渡しします。


又、これまでどおり当院正面のセンター南駅前立体駐車場のサービス券(1時間券)の発券も続けます。入場時に発券される駐車券をお持ちいただいた方に、受付にて会計終了時に、駐車券1枚につき1時間券1枚をお渡しします。
(1時間券は駐車時間1時間分が引かれて請求されますが、駐車時間によっては減額されない場合があります。ご注意ください。)
当院下の調剤薬局も提携駐車場サービス券の発券を行っているようです。詳しくは調剤薬局にお確かめください。


当院入り口階段下には4台分の駐車場があります。道路側2台分が当院駐車場、奥2台分は当院下の薬局ご利用の方の駐車場です。月極駐車場の看板がついている場所には絶対に止めないでください)